小学校の理科の授業で、生き物の成長の過程を勉強している長男くん。
卵→幼虫→さなぎ→成虫
ってヤツですね。
その授業で「家にアオムシがいる人は持ってきてください」と言われたそうです。
なんてありがたいお申し出なんでしょう( *´艸`)
是非、連れていってください>長男くん
我が家の庭に植わっている柚子の木は、アゲハ蝶の幼虫の大好物(´・ω・`)
春になると卵から孵ったアオムシに、ガツガツ食い荒らされます。
放っておくと、まだまだ小さい柚子の木の葉っぱは無くなってしまいます。
実際、何年か前は放置しすぎて丸坊主になりました(ノД`)・゜・。
最近は、出勤する際にコマメにチェックして、if アオムシ発見 then デコピン作戦を行ってきましたが、それでも限界があったようで
いつの間にかアオムシ人生をクリアした輩もいたようです。
とはいえ、アオムシはいっぱいいるもので
こんなに大きく育った輩も発見(汗)
子を持つ親としては、道路に吹っ飛ばされてカラカラに干からびるデコピン作戦を決行するのは正直忍びなく、学校のありがたいお申し出に感謝して長男くんにアオムシを連れて行ってもらうことにしました。
食害された葉っぱと共にアオムシ捕獲(*´ω`*)
大丈夫、君には新しい人生が待っているよ( *´艸`)
アオムシを捕まえるときは割り箸を使いましょう。
不用意に素手で捕獲したため、アオムシ特有の変なニオイがとれなくなっちゃった・・・(´・ω・`)
アオムシといえば、子どもたちはらぺこあおむし大好きだったな~(*´ω`*)

- 作者: エリック=カール,もりひさし
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 2010/08/23
- メディア: ハードカバー
- 購入: 18人 クリック: 663回
- この商品を含むブログ (244件) を見る