先日、リビングの照明をAmazonで買った中華LEDに交換しました。
家の照明のLED化を進めています - もやしさん家のもやもやな生活
100W相当の蛍光灯8灯から60W相当のLED電球6灯にしたのですが、LED電球は予想以上に明るく、電灯数を減らした感じは全くしませんでした。
ビバLED電球(。・ω・)ノ゙
そんな記事を上げたところ、家のLED化を考えるならIKEAが安いよっと教わりましたので、さっそく行ってきました。
IKEAのLED電球で最もおススメなのが600ルーメンの「LEDARE(レーダレ)」だそうです。
口金サイズはE26、調光器に対応しています。
通常でも799円とパナや東芝などと比べて破格なのですが、10/24までの期間限定で499円とさらに安くなっていました。
600ルーメンという明るさは電球にすると40W超50W未満の明るさがあります。
50Wが640ルーメンなので、限りなく50Wに近いですね。
我が家は玄関ホールや階段などで60W相当の蛍光灯を使用しています。
LEDの電球換算の明るさは思った以上に明るいとリビングのLED化で実感していますので、玄関ホールや階段はこの電球に入れ替えてみようかと思います( ´艸`)
リビングのLED電球はAmazonで6個3,000円でした
SH LED電球 口金E26 電球色 密閉形器具対応 8W 白熱電球60W形相当 省エネ90% 800ルーメン 広配光タイプ 3000K 6個セット A60
- 出版社/メーカー: Shine Hai Limited
- メディア:
- この商品を含むブログを見る