C&Cのハロウィンキャンプ(キャンプ・ハロウィン)は、みんなスゴイ仮装で圧倒されまくりでした。
我が家は初回ということで見に徹っそうとしましたが、子どもたちは何か仮装したいようでボディシール(タトゥシール)のみ貼ってあげました。
ワンポイントだけでも大喜び( *´艸`)
さぁハロウィンも終わったので落としましょう。
お湯とタオルでゴシゴシすると汚くなりました
水で貼りついたんだからお風呂で落ちるだろう?とタオルをお湯に浸してゴシゴシしたところ・・・
ぼろぼろと顔の産毛にひっついて、汚顔になりました(ノД`)・゜・。
落とし方が間違っているようです。
ボディシールを落とす一番簡単な方法はガムテらしい
貼りついているだけのシールですので、逆方向の粘着テープで簡単に剥がすことができるそうです。
キャンプにはガムテ必需品ですからね♪
と、ガムテを取り出した途端、子どもたちがメタルスライムのように逃げ出しました(;・∀・)
子どもながらに、ガムテを貼ってベリっとするのは危険だと察知した模様です。
オイル(油)でなじませると早く落ちるらしい
ガムテが使えない場合は、オイルでなじませることで早く落ちるようです。
子どもにはベビーオイルが良いらしいですが、ベビーのいない我が家にはそんな装備はないため、別のもので代用する必要があります。
他にヌルヌルするものはないかな?と家中を探したところ、ヴァセリンを発見♪
買ったは良いものの全く減る様子を見せない11オンス(;・∀・)
これを塗って数分間サランラップを貼っておいたところ、するっと落とすことができました(*´ω`*)
まとめ
ボディシールをスッキリ落とすにはガムテープ(ガムテ)!
ガムテが嫌な場合は、オイル(油分)をなじませると落としやすいです。
ベビーオイルが無くても、ヴァセリン(=ワセリン)でもok(実績ベース)
ヴァセリンが無くても、オリーブオイルやごま油でも代用できますよ(*´ω`*)