クロネコさんが大きな段ボールを持って来てくれました。
ポチってから2日間。
Amazonさんの激早な配送には負けますが、夜にポチって翌々日の朝に到着する楽天のあす楽も捨てたもんじゃありませんね( *´艸`)
ランキングに参加してみました~♪
ポチってしていただけると更新の励みになります( *´艸`)
前回のキャンプの際にスノーピークのパイルドライバーを実践に投入しました。
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー LT-004
posted with カエレバ
0 スノーピーク(snow peak) 2012-03-12
トレーラーの横に村の鍛冶屋タープを張ると、テーブルの真上に明かりを灯すことができないのが悩みだったので、パイルドライバーで自由な場所にランタンを引っかける場所を作ることができるのは画期的でした(*´▽`*)
ただ、パイルドライバー1本だと拡張したIGTの端から端まで照らすことができなかったのは惜しいところでした。
このときは向かって左側に明かりを灯したので、反対側に座る子どもたちはちょっと暗くて嫌だったそうです。
ということで、ちょうどポイントが貯まっていたのでパイルドライバーをもう1本追加してみました。
毎回書いていますが、キャンプ道具はポイントで買うのがMyルールです。
ヨメちゃんにブログの存在がバレましたので、大事なことなのでもう一度。
キャンプ道具はポイントで買ってます( *´艸`)
2本目のパイルドライバーなので、お高い収納ケースも一緒にね( *´艸`)
これで2本まとめて楽に持ち歩けるようになります♪
いやホント、商品並みに高い収納ケースってどういうことなんだ?って思っちゃいますよね・・・
スノーピーク(snow peak) パイルドライバーケース LT004B
posted with カエレバ
スノーピーク(snow peak) 2012-03-12
これで次回のキャンプのときは、子どもたちに暗い思いをさせずに済みそうです( *´艸`)