以前に、宇都宮市のパルコに行った際に、書店の一角に知育玩具のコーナーができていて、次男くんが張り付きっぱなしになったことがあったのですが、その際に彼がず~っと触っていたのがアメリカのThinkFun(シンクファン)という会社が作っているBalance BEANS(バランスビーンズ)というおもちゃでした。
今月は次男くんの誕生日なので、彼に何が欲しいか聞いてみたところBalance BEANSが欲しいとのことで、再度パルコに行ってきました。
知育玩具だから断る理由もありませんし、ちょうど株主優待も届いたことだし持ち出し無しで買えそうだ(´艸`*)
なんて企んだのが悪かったのか、書店に着いてどこを探しても知育玩具が見つかりません(;´・ω・)
恐る恐る店員に聞いてみたら「CAST JAPANという会社の依頼で、期間限定で展示していただけなので返しちゃいました」との返事(。´・ω・)
めちゃめちゃ次男くんが凹んでいたので、すぐさまAmazonさんでポチっちゃいました。
到着(´艸`*)
ランキングに参加してみました~♪
ポチってしていただけると更新の励みになります( *´艸`)
中身はこんな感じです。
バランスをとるためのシーソー(左)と重りとなるBEANS(豆、中央)、収納袋と説明書(右)の構成です。
豆をなくしてしまうと遊べなくなっちゃいますので、収納袋は助かりますね(*´ω`*)
遊び方はシンプルで、シーソーになっている板にBEANSを置いてバランスを取ります。
実際にはお題として「最初の形」と「バランスに使うBEANS」が指定されています。
お題はEasy、Midium、Hard、Super Hardの各10問、合計40問用意されています。
よっぽど欲しかったのかプレゼントをもらったらさっそく開けて遊びはじめ、2日経った今日、40問すべてのお題を解いちゃいました(;・∀・)
決して簡単というわけではないと思うのですが、もくもくとお題をこなしていったようです。
このおもちゃ、プログラミングに大切な思考プロセスを鍛練する論理性と数学(算数)的要素を兼ね備えているそうで、ちょっと次男くんの将来が楽しみになっちゃいました(´艸`*)
(↑親ばか)
先日のカタミノといい、ちょこちょこ知育系のおもちゃが増えてきました(=゚ω゚)ノ
海外製の知育玩具では欠品や割れ・欠けなどがありますので、正規代理店(Balance BEANSやカタミノはCAST JAPANという会社)での購入が安心です。
最近は金額的にも、正規品と並行輸入品とはほとんど差がありませんし・・・。
Balance BEANSもAmazonなら正規品(CAST JAPAN)が3,730円、並行輸入品が3,700円とその差30円・・・。