今日は暑かった・・・。
猛烈に暑かった・・・。
そんな折、無性にフライドポテトが食べたくなったので、業務スーパーで冷凍フライドポテトを買ってきて作ってみました。
思うぞんぶん食べてみたかったので、マクドナルドのフライドポテトは除外です( *´艸`)
ランキングに参加してみました~♪
ポチってしていただけると更新の励みになります( *´艸`)
とはいえ、めちゃめちゃ暑いので揚げ物はしたくない。
オーブントースターでは一度にたくさん作ることができないので、フライパンに放り込んで(蒸し焼きなのか痛め焼きなのか分かりませんが)焼いてみることにしました。
タイトルで油なしとは言いましたが、鉄製のフライパンなので一応油は馴染ませてあります。
リバーライト極のフライパン(炒め鍋)は鉄製にもかかわらずめちゃめちゃ軽く、さらにお手入れも簡単なので重宝しています(*´ω`*)
蓋をして弱火~中火で10分、蓋を取ってフライパンをゆすってポテトをばらけさせ、再び蓋をして10分。
さらに蓋を取って水分を抜きながら5分。
ちょっと焦げ目がついちゃいましたが、フライドポテトが完成ヾ(≧▽≦)ノ
お皿に持って塩を回しかけて実食( *´艸`)
揚げたてほどではないものの、ちゃんとカリッ&ホクッとしたポテトが出来上がりました。
油で揚げたり揚げ焼すると油の処理が面倒だし、冷凍フライドポテトは既に素揚げされていることもあるので、これからはこの方法でフライドポテトを作ってみようと思います。
できあがったポテトを片手にミニファミコン♪
廃人生活は絶賛継続中です( *´艸`)
フライといえば、油無しで揚げられるというノンフライヤーも気になります(; ・`д・´)