コールマンのケロシンランタンを購入した際に、ついでにもう一つポチっていたのがコチラのエアーバルブ付きフィラーキャップ。
639Cはポンピング(加圧)することで、タンク内の燃料をジェネレーターに送るわけですが、ポンピングが面倒というか大変だそうで、それを楽にしてくれるアイテムだそうです。
こんな感じの小さいパーツです。
タンクの内側。
燃料口のキャンプにエアーバルブを取り付けただけのアイテムですが、パーツ代と加工賃と考えれば妥当な値付けじゃないでしょうか。
外側。
キャップを外すと米式バルブ(車のタイヤのバルブと一緒)が出てきます。
フロアポンプやハンドポンプを繋いで、空気を入れてあげれば簡単にポンピングできるというわけですね。
先日のキャンプでさっそく使ってみましたが、ちょっと暗くなったらハンドポンプを2~3押しするだけで一気に明るくなりました。
ポンピングって大変!と聞いていたので、最初っからポチっておいて正解でした( *´艸`)
銀色のほうがちょっとだけ安いですね(*´ω`*)
コールマン ランタンストーブ用 エアーバルブ付フィラーキャップ クロムメッキ 2バーナーにも!
- 出版社/メーカー: Old Camp Stove Store
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る