2020年6月6日に行われる東武鉄道のダイヤ改正をもって廃止される東武特急しもつけ号が、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点や利用状況等を考慮し、4月25日(土)から当面の間運休となることがPRされていました。
重要なお知らせ>「日光線特急列車および伊勢崎線特急列車」の一部運休ならびに「SL大樹」の運休について
特急しもつけ号はこのブログにもしばしば登場しているとおり、個人的には好きな列車でした。
全席リクライニングしない超硬派な特急しもつけ。
東北新幹線には当然勝てないまでも、JR在来線の通勤快速よりも断然遅く、極めつけは在来線鈍行よりも遅いという特急しもつけ
噛めば噛むほど味のするコンブと同じく、乗れば乗るほどジワリジワリ来るものがある列車でした(^▽^;)
すげー乗りたい!という気持ちにはなかなかなりませんが、ラストランまでにはもう一回くらい乗るかなぁ?と思っていただけに、このままひっそりと終了してしまうことには一抹の寂しさがあります。
今回の一部特急運休は「新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点や利用状況等を考慮」が理由とのことですが、特急しもつけ号はあまりにも凄惨な乗車率だったので、ほぼ確実にこのまま消えるだろうなぁ~と個人的には見込んでおります(;´・ω・)