令和2年分の確定申告を終えました。
計算したところ、還付申告となることが見えてきましたので、まるまる1日使える祝日の今日、がんばって申告まで完了しましたヾ(≧▽≦)ノ
いやぁ先月からチマチマ処理しててよかった(*´ω`*)
令和2年分確定申告の申告期間
令和2年分の確定申告の受付期間は、令和3年2月15日(月)から4月15日(木)です。
通常の申告期限は3月15日ですが、今年は緊急事態宣言が申告期間と重なることから、1か月延長されています。
なお、所得税や消費税の還付を受ける場合の申告(還付申告)は、2月15日(月)を待たずとも申告することができます(1月1日以降、還付申告が可能です)。
会計システムで作ったデーターの申告方法が分からない(泣)
例年は国税庁の確定申告書等作成サイトで申告データーを作成するのですが、今年(去年分)の申告は複雑だったので会計システムの力を借りました。
会計システムから直接申告できるのかと思いきや、申告データーなるファイル(xtxファイル)ができたのみで申告できず…Σ(゚Д゚)
おいおい…と思いながらも、会計ソフトのQ&Aでは申告方法は国税庁のサイトを調べるようにと書いてあったので、国税庁のサイトでxtxファイルから申告する方法を検索すると・・・
Q.市販の財務会計ソフトウェアで作成したデータを基に電子申告を行うことはできますか。
A.e-Taxに対応した機能が付加された民間の財務会計ソフトウェアを利用すれば、作成したデータを基に電子申告を行うことが可能となります。
なお、どの財務会計ソフトウェアがe-Taxに対応しているかについては、各ソフトウェア会社にお問い合わせください。
・・・。
ソウジャナイ(;´・ω・)
「作成したデータを基に電子申告を行うことが可能」なことは分かっているから、その方法を教えてください…(ノД`)・゜・。
正解は「e-Tax」というソフトを登録する
数時間ほど無為な時間を過ごしましたが、正解は「e-tax」というソフトを登録すれば良いということが分かり、無事に申告を完了することができました。
確定申告書等作成コーナーがe-Taxなんだと思っていましたが、実際は「作成コーナー」と「e-Tax」は別物だったようです。
e-Taxというソフトをパソコンに登録して、組み込みという機能を使用することで無事に申告できました。
おわりに
確定申告はマイナンバーカードとスマホさえあれば可能!と言われていますが、やはり操作性を考えるとパソコンでの処理に一日の長があります。
使い慣れているということもありますが、マイナンバーカード・パソコン・パソリの組合せであれば、さほどストレスなく申告できると思います。
今回は還付金の額が事前の想定以上に大きかったので、還付金の手続きが待ち遠しいところです( *´艸`)