山形県 村山市から、ふるさと納税の返礼品として『パックライス』をいただきましたヾ(≧▽≦)ノ
パックライス?その辺で売ってるじゃんと思うなかれ。
つや姫のパックライスは栃木県では未だ店頭で見たことがないのです(=゚ω゚)ノ
山形県の村山市ってたしかご飯食べたことがあったよな~と過去のblogを検索したら出てきました。
道の駅むらやまでソースカツ丼食べてました。
道の駅の食堂なのに安くてボリューミーでビックリした覚えがあります。
そんな村山市からの返礼品は『サトウのごはん・つや姫・200gパック』です。
お米ではなくパックご飯にしましたが、最近のパックご飯って美味しいんですよね。
昔はプラスチックか何か変なにおいがして食べられてモノじゃありませんでしたが、最近何回かパックご飯を食べることがあり、目からウロコな体験でした。
食べたくなったらレンチンすればホカホカのつや姫が食べられるんですから、これでしばらく夜食には困らずに済みそうです(´艸`*)
そういえばお米屋さんが、お米の消費量が減ってるけどパックご飯の流通量が伸びていると言ってました。
たしかに1~2人分だけご飯を炊くよりも、パックご飯をレンチンするほうが楽だし早いしなぁ…と思うと、これも時代の変化なのかなぁ?と思います。
ガス窯で炊いたご飯はめちゃめちゃ美味しいんですけどね(^▽^;)