子どもたちがお弁当生活なので、毎朝早起きしてお弁当作りをしています。
ヨメちゃんが(´艸`*)
自分自身の経験もあってなんとなく私立=学食のイメージが定着していたので、学食も無くて給食も無いというのはホント困りものです(;´・ω・)
というわけで僕はお弁当を作らない代わりにお弁当のおかずの買い出し係をしているのですが、育ち盛りの食べ盛りに物価上昇圧力が加わってなんだかすごいことになっています。
好きなもの食べねぇ食べねぇ~としてやりたいのはヤマヤマですが、ついつい単価を計算してしまいます(^▽^;)
高校の頃は基本的に学食だったので、遠足などめったにないお弁当の機会に入っていて嬉しかったチキチキボーンヾ(≧▽≦)ノ
子どもたちに薦めてみたらめちゃめちゃ食いついたのですが220gで500円って…(;・∀・)高けーね
子どもたちも鶏好きなのでチキンナゲットも喜んでくれます。
610gで600円と、チキチキボーンは骨の分だけ可食部が少ないのでチキンナゲットの方がコスパに優れますね(´艸`*)
などなどそんなことを考えながらアレコレお買い物しています。
と、本日はこのチキチキボーンのパッケージが可愛いぞ!と思わず手に取って会計に行こうとしたら・・・
124gで300円…だとΣ(・ω・ノ)ノ!
泣く泣く売り場に戻してきました(パッケージは可愛くても中身は一緒ですからね…
いつの日か値札を見ずに買えるように精進したいものです(^▽^;)