もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラー・キャンピングカーのブログ♪

2025年芝刈り始めました(1回目)

 本サイトはプロモーションが含まれています

気温も安定して上がってきて、芝生の端っこを中心に雑草が伸びてきました。

今年も芝刈りのシーズンのスタートですね(=゚ω゚)ノ
春の陽気とともに庭の緑も活気づき、お手入れの季節がやってきました。
今回は今年最初の芝刈り作業とこれからの芝生管理について考えてみたいと思います。

 

 

芝刈りの適切な時期

昨年はいつ芝刈りを始めたんだろう?と過去記事を振り返るとほぼ同じ時期に芝刈りを始めていました。

そしてその記事を読んでいたら、一昨年もほぼ同じ時期に芝刈りを始めていました。
自然のリズムは驚くほど正確で、毎年同じ頃に芝生が目覚め成長を始める様に気づきビックリしました。

2025年第1回目の芝刈り作業

いつものガソリン式芝刈り機を引っ張り出してきてバリバリバリ~と刈り取ります。
あっという間に芝生の長さが揃い、スッキリしました。

春の最初の芝刈りは、冬の間に溜まった枯れ葉や枯れた芝を取り除く役割もあります。これにより、新しい芝の成長を促進し健康な芝生を維持することができますヾ(≧▽≦)ノ