長女ちゃんがちょっと遠いところの習い事に行くようになりました。
自転車で行ってくれるので交通費がかからないのは良いのですが、問題は帰りです(;´・ω・)
遅い時間に終わるだけでなく、それから帰宅するまで1時間弱かかるので心配で…( ˘•ω•˘ )
というわけで帰りは迎えに行くことにしました。
ヒッチキャリアで自転車運搬
トウバーにヒッチキャリア(ThuleのEasyBase 949)を取り付けて向かいます。
EasyBase 949は汎用キャリアになっていて、さらに自転車用のEasybike th948-1かth948-2を組合わせると自転車を楽に運べるものの、Easybikeを買っても使うかな~?ともたもたしている間に絶版になっちゃいました(←The優柔不断(^▽^;)
とはいえEasyBase単体でもなんとか固定できるのでそのまま使用しています。
救援完了。
車で迎えに行くのは面倒ですが、長女ちゃんの安全を考えると遅い時間の一人での帰宅は心配ですので、親としては送迎するのも已む無しというところでしょうか。
中高生を持つ頃になると自転車の運搬も考えておく必要もありますね。
普通車ではなかなか自転車を車内に積むことは難しいので、自転車キャリア(サイクルキャリア)は1つの選択肢になると思います(=゚ω゚)ノ
絶版のEasybaseに変わるINNOのデッキ45
今は国産INNO(カーメイト)からルーフデッキにもヒッチキャリアにもなる「デッキ45」が販売されています。アルミボディを採用しているので、キャリアそのものが軽い=より重量物を載せられるので、今から買うならコレが一押しです(=゚ω゚)ノ
やっぱりThule!ならEpos
Easybaseのような汎用ラックは絶版になってしまいましたが、サイクルキャリアに特化した商品は継続販売されています。Thuleのラックはやっぱりカッコイイですねヾ(≧▽≦)ノ