職場で「大学の卒業証書持ってますか?」と聞かれたので、そんなの持ってないと答えたらドン引きされました。
なんでそんなに引かれるのか…というか何で急にそんな質問されるのか疑問でしたが、都議会選があったので小池都知事のアレのぶり返しかと思って会話してたら、別件で学歴詐称疑惑で卒業証書が盛り上がっていたのですね。
テレビを見ないので全く分かりませんでした(^▽^;)
卒業証書?学位記?卒業証明書?
とはいえ大学の卒業のときって「学位記」を受け取ることはあれども、「卒業証書」じゃなかった記憶です。
と思って帰宅してから自分の卒業の時にもらったものを確認してみたところやっぱり学位記でした。
同じ「卒業…」という言葉では「卒業証明書」は取得したことがあるので記憶はあるのですが、大学の卒業証書って存在するのかなぁ…(;´・ω・)?
大学の卒業証書って存在するのか検索してみた
疑問に思ったら調べてみよう!というわけで、Google先生のAI経由で検索してもらったところ実際に存在していることが分かりました。
多くの大学では「学位記」という名称で発行されているようですが、一部の大学では「卒業証書」と明記されているところもあるようです。
とはいえ明治学院大学以外は「卒業証書・学位記」と併記されているので、件のトラブルでは「パッと見せただけ」とのことですがパッと見ても分かりそうなものだけどなぁ…と思えてしまいます(;´・ω・)
まとめ
とはいえ『小・中・高校の卒業=卒業証書』&『大学・大学院の卒業=学位記』だとばかり思い込んでいましたので、実際に調べてみてそうではない事例もあると知れてまた1つ勉強になりました。
とはいえ前振りなく「大学の卒業証書持ってますか?」とか聞くの止めて欲しいです(ノД`)・゜・。(←想定外の質問をされると超キョドる