もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラーのブログ♪

キャンピングトレーラーの3Way冷蔵庫の冷え対策にファンを増設

 本サイトはプロモーションが含まれています

先日着手したキャンピングトレーラーの冷蔵庫へのファン増設が終わりました。
仕事から帰ってトレーラーをいじろうとするたびに土砂降りな夕立(夜中なので夕立じゃない?)に見舞われ、結果的に週末まで待ってから着手しても変わらない日数になりました。

キャンピングトレーラーの冷蔵庫は、12Vバッテリー&100V電源&ガスの3通り(3Way)で冷やすことができるようになっているのですが、あまりに気温が高くなると冷蔵庫がうまく冷えなくなるのですが、先日の山形キャラバンでは納豆が腐るんじゃないか?規模の冷えなさだったため、先人の知見に倣ってパソコンファンを増設してみました。
 

 

牽引免許が必要なキャンピングトレーラーの場合、広大かつ豪華な室内が用意されていますが、我が家のトレーラーは普通免許で牽引できるサイズということもありホントに空間的な余裕がありません。
冷えないだけならまだしも、中に入れた飲み物は温まってしまう冷蔵庫はジャマモノ以外のナニモノでもありません。
f:id:moyashinet:20161013181254j:plain

用意したのは12Vのパソコン用クーリングファン(冷却ファン)です。
Amazonのコチラでは2個入りで1,500円弱でした。

トレーラー側の工作に着手する前に、ファンの終端をギボシ端子で整線しておきました。
f:id:moyashinet:20190827211106j:plain

さっそくトレーラー側へ組み込みます。
上側のルーバーを取り外します。
f:id:moyashinet:20190827211009j:plain

ルーバーは向かって左側にあるプラスチックのロック(ツメ)で車両にくっついているだけなので、ロックを回すと・・・
f:id:moyashinet:20190902222532j:plain

ガボっと外れます。
f:id:moyashinet:20190902222642j:plain

シンク下からのぞき込むと外の光が見えましたので、ガイドワイヤーを使って室内側から外側で電源線を通します。
f:id:moyashinet:20190902222816j:plain

出てきました。
f:id:moyashinet:20190902222945j:plain

ファンをルーバーにくっつけます。
接着するかどうするか1分ほど考えましたが、とりあえずタイラップでくっつけるだけにしました。
f:id:moyashinet:20190902223132j:plain

あまり目立たないように…とグレーのタイラップを使いましたが、表から見るとそれなりに存在感がありました(汗)
まぁ気にしないことにします。
f:id:moyashinet:20190902223231j:plain

室内からの線とファンはギボシ端子で繋ぐだけの予定でしたが、予定外のトラブルが発生。
室内から引き出したケーブルはプラスとマイナスの各1本ですが、2個のファンはそれぞれでギボシ端子で整線してしまったため、このままでは接続できないことに気づきました(;´・ω・)
端子ハウジング(カプラー)セットの余剰があって良かった(^▽^;)
f:id:moyashinet:20190902223350j:plain

2個のファンを1本の線に集約。
こうしておけば片側のファンのみ交換することもできるので結果オーライ( *´艸`)
f:id:moyashinet:20190902223557j:plain

ルーバーを元に戻してファンの取り付けは完了です。
ここまでで概ね30分といったところでしょうか。
f:id:moyashinet:20190902223757j:plain

残すは室内側の整線ですが、バッテリーの線に直結すると四六時中ファンが回ってしまい、バッテリーやファンの寿命が心配です。
とはいえ、キッチンのカベの部分に穴を空けてスイッチを埋め込む加工をするのも億劫です。
少々悩みましたが、冷蔵庫のすぐ横(シンク下)にちょうど良い空間がありましたので、そこにスイッチを転がしておくだけにしました。
f:id:moyashinet:20190902224259j:plain
ここならシンク下の引き出しを引き出せばスイッチにアクセスできるし、何かが電源ケーブルを触ってショートさせる心配もないので、しばらくここで使ってみようと思います。
工作自体は1時間弱で終わる簡単なものですが、果たしてこれで冷蔵庫は冷えるのでしょうか?
スイッチを入れて外のルーバーに手をかざしてみると、ほんのり風が出てきますので、次回の出動の際に冷えのほどを測ってみたいと思います(*´ω`*)