ごはん
先週末に大関級、これから明後日にかけて横綱級の寒波が襲来するとの報道があったとおり、めちゃくちゃ寒いです。余りに寒くて次男くんがカボチャが食べたいというので煮つけてました(ヨメちゃんが)。煮物はヨメちゃんの方が上手なんだよなぁ(´艸`*)大き…
今日は定例の通院と、年始からの体調の悪さもあって有休使って全日お休み(*´ω`*)そんな有休でも普段通り電話鳴りまくりで休めた気がしないのは不思議(;・∀・)とはいえせっかく時間を気にしなくて良いわけで、昼ご飯に以前から気になっていた中華屋さんに行…
お昼用にご飯を炊いておくね~と言われてお昼ご飯の時間になったので・・・悪魔の焼きおにぎりを作ってみました。
キノコ嫌いな長女ちゃんが不在だったので、キノコたっぷりでアヒージョ作ってみました。ついでに大きなホタテをもらったので一緒にアヒージョにして煮込んでみました(*´ω`*)さらに冷凍庫に長期保管されていたソーセージなんかも放り込んでみたりして、終盤…
長女ちゃんがお肉を食べたい!いきなりステーキに行きたい!と言うもので行ってきました@いきなりステーキお肉を食べる気分じゃなかったのでお付き合いでハンバーグ(150g)を頼みましたが・・・貧相が過ぎる(^▽^;)
年末来の暴飲暴食とランニングお休みの影響で体重がヤバイことになっているので、キノコ鍋を作りました。キノコ嫌いな長女ちゃんがいるときは絶対に作れないのですが、その長女ちゃんが義両親の家に遊びに行ってくれたので久しぶりにキノコ三昧ができます(´…
子どもたちも大きくなり受験生と部活生を抱える身となると、クリスマスだからといって特別何かやりに行くといったことはできず、趣味のプログラミングに勤しむ週末で終わってしまいました(^▽^;)さすがにこのままではマズイ!とクリスマスらしい特別なご飯で…
ふだんビーフンは素の白いヤツを使って作るのですが、ケンミンの焼きビーフンは作るのが楽だと聞いて作ってみることにしました。昔から『ケンミンの焼きビーフン』という名前だけは知っていましたが、実際に作るのは初めてです(*^▽^*)
先日、コストコで売られていたJones Daily Farm(ジョーンズデイリーファーム)のBREAKFAST PATTIES(ブレックファーストポークパティ)をつかって、マクドのソーセージマフィンを作りました。 これ、ホントにソーセージマフィンぽくて美味しいんですよ。美味…
栃木県が誇るステーキレストラン『ステーキ宮』 今年、ステーキ宮の福袋を初めて購入しました。7,500円相当が3,240円とのことですが、ここまでの額面のメリットを受けるにはかなりクセがあるので万人にオススメはできない(^▽^;)
コストコで試食した際に「これ朝マックのソーセージマフィンの肉じゃないか!?」とビックリしたので、買ってきて作ってみました(=゚ω゚)ノマクドナルドのポークパティの味に抵抗のない人にはオススメ(´艸`*)
買い物に出かけたところホットサンドメーカーのようなお好み焼きプレートを見つけたので買ってしまいました。子どもたちもお好み焼きを食べたいと言っていたので、さっそく作ってみました。
3連徹のお仕事は無事…かどうかは分かりませんが着地。納めた瞬間に小一時間ほど思考がストップしましたが次なる山に向けてもうひと頑張り(=゚ω゚)ノ今月は小高い山がいくつも残っていますが、クリスマス・正月をゆっくり過ごすことを目標にもうひと頑張りです…
秋になりましたので、庭木の剪定が入りました。去年もかなりの量が出ましたが、今年もいっぱいです(;・∀・)せっかくの枝なので薪にしてしまおうと思います。ちなみに薪は「まき」とも「たきぎ」とも読むことができるのですねぇ(´艸`*)
突如として餃子を食べたくなることがありまして、今日はまさにそんな気分でした。先日、正嗣の餃子と八幡餃子を食べ比べたときに、正嗣の餃子が1人前だけ残っていましたので、それを焼いて食べることにしました。 餃子1~2人前程度であればたまご焼き器で…
栃木県が誇るファミリーレストラン「ステーキ宮」。子どもがテーブルマナーを覚えるのはステーキ宮かフライングガーデンかというくらい、栃木県に根付いたファミレスです。そんなステーキ宮で使われているステーキソースの宮のたれをいただきました。 原料は…
数年ぶりにお店でのリアル飲み会が開催されましたので参加してきましたヾ(≧▽≦)ノいやホント会社の人たちと顔合わせての飲み会なんて何年ぶりだろう…?
長女ちゃんが小学校を卒業したので、それまで使用していたランドセルを使って革小物を作ってくれるリメイクサービスに出したのは以前の記事の通りです。 それから約4か月、リメイクされて返ってきましたヾ(≧▽≦)ノ半年程度と聞いていたので、え?もう終わった…
なんかジャンクなご飯が食べたい気分…とスーパーで食材を探していたら『明星チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそば ニンニクしょうゆ味』を見つけました。 ずいぶんと長いネーミングですね(*´ω`*)
冷凍庫を整理していたら、だいぶ前に買った八幡餃子(無人販売の冷凍餃子)が出てきました。3人前だけだったので、正嗣で冷凍餃子を買ってきて食べ比べてみました(´艸`*)無人販売の冷凍餃子といえば「1パック18個入り」「36個(2パック)で1,000円」「お賽銭…
10月となり新しい四半期が始まりましたのでキックオフ(=゚ω゚)ノまいど恒例となったWeb飲み会形式です。四半期制は忙しくてホントかなわん…(;´・ω・)
今日は四半期に一度の持病の点検のためお休みとって病院Day結果はまた後日聞きに行くのですが、休みだと言っているのに情け容赦なく入る電話やメールで結局休めたのか休めなかったのかよく分からない1日でした(;´・ω・)
アイスを買いに出かけたらたまごを買って帰ってきました。寒かったし安かったしでつい・・・(^▽^;)特に使うアテもない10個のたまごをどうしたものか…と考えた結果、燻製にすることにしました。ゆでたまごを作って適当に味付け(醤油ラーメンのタレ×4、白だ…
早いものでもう夏休みも5日目。休みをとる前はアレもコレもするんだ~!と息巻いていましたが、普段と変わらない日常で終わりそうな気がしています。平日は学校があるってすっかり忘れていました・・・
夏休み3日目。朝から結構な雨&終日雨予報が出ていましたが、お墓参りの予定日だったので出かけてきました。
夏休み2日目の朝。家の用事を片付けながらひとっ走り行ってきました。
今日からちょっと遅い夏休み~ヾ(≧▽≦)ノということで遊びに行こうと思っていたのですが、飛び込みの外構屋さんから「お宅の屋根壊れてますケド?」と指摘され、お出かけどころじゃなくなってしまいました(;´・ω・)
プレナスの株主優待券があったので、やよい軒に食べに行ってきました。 ほっともっととやよい軒って同じプレナスの系列なんですね。
今日も子どもたちは部活だったので終日おうちでパソコンをピコピコと…。一足先に帰ってきた長女ちゃんとご飯にしようとミスドに行ってきました。 何にする?→ミスド!と言うあたり女の子ですねぇ…。長男くんに聞くとマクド!と男らしい答えが返ってきますし…
ここ数か月間、プライベートで忙しさが続いています。もともと夜型人間ですが、最近はそれに輪をかけて夜更かししているので、休日になると起きる時間がどんどん遅くなっていっています(;´・ω・)とはいえどんなに眠くても、子どもたちは朝になるとお腹が空くわ…