もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラーのブログ♪

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミリーマートのチョコミントフェアに誘われて…

ファミリーマートに寄ったところ自動車税の納付期限が迫っていることに気づきました。とちまる君(栃木県のゆるキャラ)型の車かわいいな( *´艸`)・・・。じゃなくて!チョコミントフェアをやっているようです。チョコミン党員としてはこの流れに乗らないわけ…

ベルメゾンでお買い物~♪

長女ちゃんも大きくなり、最近は自分でお菓子を作りたがっています。まずは成功する経験を積むことで料理の楽しさを経験してもらおうと、手軽に作れて失敗のリスクが低いキットを選んでいます。というわけでその手のキットが豊富で安いベルメゾンで調達(´艸…

お弁当の材料の消費速度がヤバ過ぎる…

子どもたちがお弁当生活なので、毎朝早起きしてお弁当作りをしています。 【写真はイメージです】 ヨメちゃんが(´艸`*)自分自身の経験もあってなんとなく私立=学食のイメージが定着していたので、学食も無くて給食も無いというのはホント困りものです(;´・ω…

相変わらずマイナー業界は釣り広告と売り方がうまいな…と思った日

鯛とかヒラメとかブラックバスとかの話ではなく、見た目には安いプライスを謳いながら実際にはあの手この手で料金が積み上がって到底そんな値段では買えない、そんな釣り広告は世の中に溢れています。中古車を例にすると、車についているプライスは激安なの…

宇都宮の福田屋百貨店にあるTREE TALK(イタリアンレストラン)に行ってきました

レストランで使えるのチケット(優待)の期限が5月末でしたので宇都宮市内の福田屋百貨店まで行ってきました(=゚ω゚)ノ福田屋「百貨店」ながら百貨店協会に加盟していない不思議なお店です(;´・ω・)

老後に必要なお金は?僕が投信・ETFの取崩しではなく配当金・分配金に頼りたいこだわる理由

早いもので社会人生活も20年を超え、定年までのカウントダウンが見えてきました。一般的な会社勤めな方からするとまだ早いだろ!?と思われそうですがIT屋は新陳代謝がかなり早いので45歳が一つの節目になります(かつては35歳が節目とされていましたがIT…

これぞモバイルバッテリーの決定版なんじゃないか?と思えた無印良品のモバイルバッテリー

普段の生活で欠かすことができないモバイルバッテリー。現在はAnker PowerCore Fusion 5000を使っていて、なんとなくバッテリー量が低下したかな?と思えるくらいで全く不満なく使っています。このAnker PowerCore Fusion 5000は充電器兼モバイルバッテリー…

ジンクスに従って車を買わなかった日

コロナ禍に発生した半導体不足も今はすっかり落ち着いて・・・というかコロナ禍によって需要が集まる企業とそうでない企業とが明確に分かれてしまったようで、今でも半導体不足で〜という企業といや在庫潤沢ですぜ?という企業とに二極化した気がしています…

老後に必要なお金は?公的年金で足らない部分を新NISAで賄えるか試算してみた

早いもので社会人生活も20年を超え、定年までのカウントダウンが見えてきました。一般的な会社勤めな方からするとまだ早いだろ!?と思われそうですがIT屋は新陳代謝がかなり早いので45歳が一つの節目になります(かつては35歳が節目とされていましたがIT…

北海道物産展とサンタのヒゲと雪の妖精と

会社で仲の良い同期から「街中のデパートで北海道物産展をやっとるぞ!サンタのヒゲも来てるってよ!」と教えてもらったのでワクワクしながら行ってきました(=゚ω゚)ノ結論から言うとガセでした。あ、いや全部がガセというわけではなく、北海道物産展はやってい…

親鶏が忘れられなくて焼肉用味付け親鶏 純けい(福井県 大野市ふるさと納税)

3月に行われたブロ友さんとのオフ会で、親鶏の美味しさにすっかりハマった我が家(=゚ω゚)ノ その後、栃木県の肉屋と言えば…な肉屋さんで親鶏が売られていることを知り(ただし冷凍)、買ってきてすき焼きにしました(=゚ω゚)ノ そして、肉屋さんで親鶏を売っているこ…

Webアプリの検証のためにDNSサーバーを建ててテストする

Web系のシステムやアプリを作っていると、本番環境に展開する前のテストとして検証用に建てたサーバーに通信させる必要に直面します。Windowsのパソコンならhostsファイルを使ったり、アプリ系ならテストサーバーのグローバルIPを直差しすることもできますが…

新しくなったステラおばさんのクッキー詰め放題に挑戦♪

ずっと行きたかったステラおばさんのクッキー詰め放題に行ってきました(=゚ω゚)ノ 以前は9の付く日(9日、19日、29日)に行われていました。 コロナ禍後は月に1回(19日)になって、ようやく予定の無い週末に19日が重なったので行くことができましたヾ(≧▽≦)ノ

キャベツに何があった…?と驚愕したキャベツの値段

休日のご飯はパパの役目(=゚ω゚)ノなもやしさん家です。今日は「お好み焼きが食べたい」と言われましたので、長男くんの学校の用事で街中に出たついでに安いと噂のディスカウントストアへ買い出しに行ってきました。 (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!めちゃく…

丸亀製麺でこんな注文も受けてくれるのか~と思った「かけうどん」

丸亀製麵のうどん札が溜まっていたので、お昼ご飯は丸亀製麺に行ってきました。うどん札ってその月限りの期限だったので、どうやったら10枚も溜まるんだ?と思っていたら、いつのまにか有効期限が翌月末までになっていました(=゚ω゚)ノ2か月あればなんとか10枚…

子ども用メガネを買いにJINSへ行ってきました

「メガネをかけていても見えにくい」と長女ちゃんが教えてくれたので、長女ちゃんのメガネを作りにJINSまで行ってきました。子ども用メガネにJINSなど安売り店を使うことに否定的な意見があることは知っていますが、とりあえずは見えるようになってもらって…

ネスレ ドルチェグスト用スターバックス「サクラストロベリーラテ」をGet♪

スターバックスからこの春もドルチェグスト用のポーション「サクラ ストロベリー ラテ」がリリースされています。春限定フレーバーとしてすっかり定着したようですね。プレスリリースを見たものの、なかなか実際に売っているのを見つけられずに買えていませ…

スマイルゼミのタッチペン(デジタイザーペン)を買い替えました

タブレット学習している子どもから「文字がうまく書けない」と相談されたことはありませんか?実はタッチペン(デジタイザーペン)はペン先の寿命だけでなく、ペン自体にも寿命があります。

GARMINのベルトをAmazonのサードパーティ品に交換してみた

現在使用しているGARMINのスマートウォッチ VENU SQ musicも使い始めて3年が経過しています。3年も経てはアチコチとガタが来るもので、バンドループ(遊環)が切れてしまいました。そこでAmazonで売られていた社外品のGARMIN用ベルトに交換してみまして、値…

入手困難な親鶏を入手して「親鶏のすき焼き」を作ったらめちゃくちゃ美味しかった

今年の3月にキャンプアンドキャビンズ山中湖ではてブロキャンピングカー繋がりでオフ会をやりました。 このとき、れいパパ (id:reiapapa)さんが作ってくれた『親鶏のすき焼き』が美味しくて美味しくて(´艸`*)それもそのはず、このときの親鶏はオフ会前に鶏…

メロンの季節2024が始まりました

八百屋さんへ買い物に行ったところ、メロンが置いてあったので買ってみました。お隣の茨城県、JAほこたの「なだろうレッド」です。国内のメロン生産量は茨城県が第1位で、その茨城県の中ではこの鉾田(ほこた)が生産量No.1になっています。というわけで日…

ゴールデンウィーク明け…仕事がまったく掃けない

ゴールデンウィークも過ぎて取引さんたちも通常運転に戻りました。そこに1本の招かれざる電話が…営:円安で見積条件失効したので新しい見積書送っときました!仕事で使う予定だったサービス(米ドル決済)の仕入れ価格が失効したようです。 157円に乗せない限…

2024年ゴールデンウィーク4~残念なレジシステム

先日、長女ちゃんが修学旅行に行ってきましたので、そのお土産を届けに僕の実家に顔を出してきました。 最近はなかなかみんなの予定が合わなくて、月1回帰るのも難しいです(;´・ω・)今回は長男くんがいませんでしたが、目的が長女ちゃんの修学旅行のお土産を…

GODIVAショコラクリームパンとGODIVAショコラちぎりロール

ローソンで毎年人気になるGODIVAとのコラボ商品が売られていたので買ってみました。買ったらすぐ食べないといけませんね(←パンよりご飯派(^▽^;)

2024年ゴールデンウィーク3~鉄分補給ともう一つのパークへ

予定ゼロのゴールデンウィークは思いつきでめんたいパークに行くはずが、群馬県のこんにゃくパーク→富岡製糸場と回ってきました。 と、ここでちょっと鉄分補給(´艸`*)せっかく群馬まで来たので普段あまり接しない鉄道でも…と、富岡製糸場の近くにあった上信…

2024年ゴールデンウィーク2~世界遺産に行ってきた

予定ゼロのゴールデンウィークは思いつきで群馬県のこんにゃくパークに行ってきました。 せっかく群馬県まで足を伸ばしたので、こんにゃくパークの近くにあるという富岡製糸場に行ってみることにしました。到着(=゚ω゚)ノ車で10分ちょっととホントに近かったで…

2024年ゴールデンウィーク~めんたいパークに行こうとしたら・・・

今年のゴールデンウィークはまったく予定を立てられませんでした。体調不良で仕事を滞留しまくってしまったので仕方ないといえば仕方ありませんが、気がつけばゴールデンウィークでしたという状況に愕然としています。なんかスゲー仕事人間な感じする(←不真…

肉マイレージが失効しそうだったのでいきなりステーキに行ってきました(汗)

いきなりステーキのアプリから「1年間利用がないから肉マイレージをゼロにするぞ?」との通知が来ました。 たしかに前回いきなりステーキに行ったのは去年のゴールデンウィークでした。

残念過ぎる2024年4月のランニング記録

5月になりました(=゚ω゚)ノ月初だったので仕事の棚卸をしていたのですが、恐ろしいほど4月はまともな稼働になっていなくてショックでした;つД`)