日常のこと
今日はオリックスの決算発表でしたが、同時に株主優待制度の廃止をIRしたことでタイムラインが賑やかしくなっています。▲オオサンショウウオどれだけ人気なんだ…さて。ゴールデンウィークあたりから、家の仕事を一手に引き受けてくれているパソコンの調子が…
ゴールデンウィーク最終日。このままどこにも行かずに終えたくない!ということで行ってきました。いや~暑くなってくると山形名物『冷たい肉そば・肉中華』が食べたくなります(´艸`*)
ゴールデンウィーク終了まであと2日…というかもう明日を残すのみ(;´・ω・)ちなみに次の祝日である海の日は2か月以上先…と考えると祝日ロスがハンパありません感(←そんなロスあるのか?)さて、今年のゴールデンウィークは長男くんも長女ちゃんも予定満載で…
肝臓を壊してからというもの定期的に病院に通っているのですが(←アタリマエダ)、先日の診察時に胃カメラやらないとダメだね~という話になりました;つД`)あのつらい思いをまたするのか・・・
今年もゴールデンウィークを前に劇場版名探偵コナンの季節がやってきました。 劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』 昨年も劇場版を見に来ましたが、映画の最後に1年後公開の予告を流すの反則だろ…(;´・ω・)
早くコロナワクチン接種しなきゃ!と急いで予約を確保したら、絶対に外せない仕事の前日だった…というのはよくある話で(←ねーよ!という声は聞こえません)案の定というかなんというか、副反応発症しました(;´・ω・)とはいえ、2回目接種後は2日くらいぶっ倒…
栃木県もマンボウが明け、県民割(県民一家族一旅行)が復活しました。 【第3弾】 県民一家族一旅行 公式サイト | とちぎを旅して、とちぎに泊まろう さっそく旅行会社に予約しに行ったのですが、3回目のワクチン接種してないからダメだと言われたので、ワ…
ロシアによるウクライナへの侵攻開始から早1か月…。原油もガスもじわじわと値上がりが続き、電気使用量に応じてかかる燃料費調整額も値上がっています。とはいえウクライナの方々の大変さに比べると微々たるものでしょうから甘んじて受け入れますが、このジ…
2022年3月16日午後11時36分、福島県沖を震源とする最大震度6強を観測する地震がありました。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。やまびこ223号が福島・白石蔵王間で脱線した影響で、東北新幹線もめちゃめちゃな運行状況&乗車状況になっていまし…
お昼の時間になったので、ヨメちゃんを誘って軽くご飯を食べに行こうとしたら長女ちゃんもついてきました。卒業=春休みだって忘れてた(;´・ω・)そんな長女ちゃんに「何か食べたいのある?ただし軽いモノで」と聞いたら「吉野家!」と言われたので吉野家に行っ…
埼玉県は所沢に来ましたら、駅前にトトロとねこバスのオブジェ(モニュメント)が飾られていました。▲駅を出てロータリーの反対側推しで飾っているのか、義理で飾っているのか微妙な感じです。
今日は長女ちゃんの卒業式でした。長男くんの卒業式はコロナ禍で直前までわちゃわちゃしていましたが、長女ちゃんの式は無事に開催されてホッとしました(*´ω`*)
今日は長女ちゃんの進学準備のための買い出しに出かけましたが…暑い( ゚Д゚)!!人出も多くてめちゃくちゃ疲れましたので甘いものを…とミニストップのショコラいちごソフトを食べに行ってきました( *´艸`)が、販売終了の札(泣)さらに2店舗回ってみましたがそこ…
3.1111年間、いろいろなことがあったなぁ...そしてちょうど2年前に亡くなった母の命日でもあります。
この3月で、宇都宮線と日光線で使用されている国鉄型通勤車205系600代が引退することとなり、そのラストランイベントが開催されています。次男くんから買い物に行こうよ!と誘われて宇都宮駅まで行ってきました。次男くんからは「なんでそんなテンション低…
先週末は母の三回忌法要がありまして東京まで出てきました。東京マラソンの影響でアチコチ通りづらくなっていたのは完全に予想外でした(←マンボウ発令中なのに…お寺でナムナムとお経と焼香し、お墓をキレイにして撤収します Ωヽ(-"-;)南無南無。。。お彼岸…
『伝説の石』なんて書くとドラクエとかRPG的な何かを感じさせますが、那須高原にリアルな伝説の石として『殺生石』があります。出典:殺生石|那須町観光ガイド 看板左肩のしめ縄をされた石がそれ。
今日の昼休みは珍しく1時間まるまる休めそうだったので、お昼ご飯は徒歩で買いに行くことにしました。もうすぐ春ですね。北関東特有の痛いと感じる寒さが終わることを思うと嬉しくなります。
一月往ぬる二月逃げる三月去るとはよく言ったもので、気が付けばひな祭りでした。今年に入ってからは炎上案件が発生していないせいか、何も成果を出していない間に2か月も経過していてちょっとドキドキしています。▲長女ちゃんのお雛様も和室に飾り中~(´艸…
令和3年分の確定申告はe-Taxで済ませているのですが・・・ 実は、未だにどうやってもe-Taxでは送れない書類(様式)があって悩んでいました。とはいえe-Taxが対応してないわけないよなぁ…と自分の手番が悪さが問題なんだろうと、時間を見つけては探していま…
Amazonのタイムセール祭りに乗じて・・・山崎実業のクリーナースタンドを購入してみました。レビューにサイクロンアタッチメントをつけたマキタの掃除機の写真があったので、我が家に転がっているマキタの掃除機を立てかけて収納できるようにしたいと思いま…
ぺんてる最高峰のシャープペンシル『オレンズネロ』を使っています。長男くんが・・・(←ナマイキダ!
今年(令和3年分)の確定申告から、ふるさと納税のポータルサイト(特定事業者)を経由して納税した分を電子申告時に一括でインポートする機能が具備されました。 僕自身はe-Taxソフトから申告済みですが、国税庁の確定申告書等作成コーナーでも同じようにX…
北京オリンピックの競技の中で、子どもたちは女子アイスホッケーの試合に釘付けでした。鉄は熱いうちに打て!ということで、さっそくアイスホッケーのチケットを手配して観戦してきました。▲日光霧降アイスアリーナに到着。栃木県にはアイスホッケーチーム「…
我が家で無くてはならないAmazonのFire TV Stick 4Kですが・・・リモコンを失くしてしまいました( ノД`)…
仕事の関係先に顔を出したところ、LRTのレールや駅ができているよ~と教えてもらいました。せっかくの機会なので足を延ばして工事現場を見てきました(*´ω`*)▲なんか駅っぽいぞ!(←駅です
時期なので確定申告のお話が続いていますが、今回は仮想通貨取引によって意図せず多額の税金を支払うハメになったというお話です。 言われてみればそうだよねという理屈ですが、気づかなかったがばかりに少々面倒なことになりました。
令和3年分の確定申告の次は納税手続きです。 会社員は予定納税が存在しない(使えないんだっけ?)ので、この時期の一撃はデカいです;つД`)とはいえ払わないとトンデモナイ手段に訴えてきますので、ちゃんと手続きします(;´・ω・)
令和3年分の確定申告を終えました。 去年はイロイロと手を広げてしまったことで集めるべき資料が多岐にわたってしまったので申告の準備が大変でしたが、なんとか申告受付開始前に準備を終えることができました。
次男くんが使っているGalaxy A21(SC-42A)の充電ができなくなりました。 充電ケーブルを挿すと警告アイコンと、水滴みたいなマークが出てきます。充電器を変えても、充電ケーブルを変えても、そのどっちも変えても現象変わらず、なんだかおかしな感じです。