キャンプ道具
たま~にコストコに現れるスノーピークのギア。久しぶりに登場したようです。ローチェアショート(アイボリー)ですね。
ちょっとしたモノを置くのにちょうど良いユニフレームの焚き火テーブルに、オプションアイテムが登場しました。久しく新しいキャンプ道具を買っていませんでしたが、久しぶりにこれは!というアイテムでして、在庫切れから復活したタイミングで買っちゃいま…
スノーピークの火吹き棒(N-110)を購入しました。今や火吹き棒(ファイヤーブラスター)も100均で買えてしまう今日この頃ですが、子どもたちが面白がって使っているのを見ていたら、火元の空気を吸い込んでしまうことがありました。本来はそうやって危険を…
夏休みになると子どもたちがずーっと家にいるので、連日お昼ご飯をどうしようかとヨメちゃんが悩みまくっています。 ▲画像はイメージです って僕が在宅勤務でいつも家にいても悩まないのに…(←米さえあれば満足している
先日、風の強い日にトレーラー横にタープを張ったところ・・・張り綱の自在金具(プラ製)が壊れるわタープが倒壊するわでテンヤワンヤしました(^▽^;)
北海道新幹線に乗って・・・といっても撤収するのは東京からです( *´艸`)帰りの新幹線を見たら何やら違和感が(;´・ω・)同じ新幹線に見えますが、奥に見える新幹線はピンクのラインで手前は紫になっています。コレに乗っていけば話題のハスカップいろはすが飲…
訪問先のそばにスノーピークのお店があったのでフラっと寄ってみました。▲ガーデン焚火テーブル(重量約35kg)
今晩は思いのほか涼しかったので、外の温度計をチェックすると28℃。涼しいの基準がよく分からなくなりつつあります(;´・ω・)さて。せっかくの涼しい夜なのでランタンの点灯試験をすることにしました。US Colemanのケロシンランタン639Cです。
snow peak(スノーピーク)の雪峰祭2022春は6月4日(土)・5日(日)に開催されます。雪峰祭はスノーピークが全国の販売店&キャンプ場で、年2回春と秋に開催する感謝祭です。「雪峰祭」=「せっぽうさい」と読みます。雪=snow+峰=peak+祭=スノーピーク祭…
Amazonのタイムセール祭りに乗じて・・・キャプテンスタッグのシェラカップケースを購入してみました。ネイビーが320ml用の『シェラカップケース』、ブラックが630ml用の『シェラカップケース630』です。
約3か月前、二次燃焼式の焚火台が欲しくてスノーピークの焚火台LとフローガLを購入しました。 その後、倉庫で眠ったまま目を覚まさない焚火台たち…。ま、まぁこの時期のキャンプは薪ストですから…と自分に言い訳しつつも、このままだとホントに日の目を見…
個人的重大案件であった二次燃焼式の焚火台選びがついに決着し、買ってきちゃいました。 なんだかもう最後は病的でしたね(^▽^;) 欲しいときが買い時。悩むってことは結局買うのだからさっさと買うに限る。物欲を解決するための格言はイロイロありますが、最…
(2021.11.24追記)新会員制度を再検討する旨の案内が発信されました。 【重要】新会員制度を再検討させて頂きます。 スノーピーク会員の皆様へ 日頃よりスノーピークをご愛顧頂き誠にありがとうございます。2021年11月20日(土)に発表させていただきました、…
キャンプで調理といったら「OD缶(アウトドア缶)を使ったバーナーだ!」とか「炭火でバーベキューだ!」とか果ては「焚き火を使いこなすんだ!」といった猛者が多いわけですが、我が家はおおむねカセットガス器具に頼りっきりです。なんといっても楽ですか…
お盆のキャンプではずっと雨予報が出ていたので焚火台を持っていかなかったのですが、途中から雨が小康状態になったので焚火台をレンタルして拾った薪(ずぶ濡れ)を燃やしていました。薪は火では燃えません。熱が薪を燃やします。だからずぶ濡れの薪も燃え…
雪峰祭は行かずじまい・・・ だったのですが、たまたま近くを通ったのでWild-1に寄ってきちゃいました(←おいっ!
いよいよ今週末、snow peak(スノーピーク)の雪峰祭2021春が開催されますね。雪峰祭はスノーピークが全国の販売店&キャンプ場で、年2回春と秋に開催する感謝祭です。「雪峰祭」=「せっぽうさい」と読みます。雪=snow+峰=peak+祭=スノーピーク祭です…
snow peak(スノーピーク)の雪峰祭2021春が6月5日(土)・6日(日)に開催されます。雪峰祭はスノーピークが全国の販売店&キャンプ場で、年2回春と秋に開催する感謝祭です。「雪峰祭」=「せっぽうさい」と読みます。雪=snow+峰=peak+祭=スノーピーク祭…
うちで使っている焚火台はキャプテンスタッグのヘキサステンレス ファイアグリル(M-6500)なのですが、もうそろそろ10年選手になろうとしているアイテムです。まずは試しに…とそのとき一番安かった焚火台を買って、どうせキャプスタのだからすぐダメになる…
キャンピングトレーラーでのキャンプでは、フロントベッド下の広大な空間がストレージになっているので積載に気を遣う必要が無いのですが(←おいっ!)将来的に自走式を購入するとなると軽量コンパクトな道具も必要になるなぁ…なんて考えてます。ゆるキャン△…
モノモチが良いというのか、ただのケチというのか、おおよそ一度買ったものは途中で壊れない限りはあまり買い替えません。電気製品しかり、家具しかり、洋服しかり…洋服を10年以上買い換えないってヨメちゃんに言ったら、変な生き物を見るかのようなスゴイ目…
今年の年越しキャンプは例年になく寒くて(←これが普通だったりする)雪が積もりました。 日中は日が差したおかげで積もった雪は溶けましたが、乾燥撤収というわけにはいかずに濡れた幕をゴミ袋に突っ込んで撤収してきました。 そして、そのことをすっかり忘…
カタログ通販&ネット通販のスクロール(8005)の株主優待です。昨秋届いていたようですが、他の郵便物に埋もれていて発見が遅れました(^▽^;)スクロールの株主優待は、自社サイト等で使用可能なポイントです。豆乳をベースに作った化粧水や生活雑貨から選ぶこ…
大手家電量販店のビックカメラ(3048)から株主優待が到着しました。
キャンプでは、テント内での暖房としてアルパカストーブを使っています。真冬になると武井君や薪ストーブに主暖房の座を譲ってしまっても、補助暖房として欠かすことのできないストーブです。そんなアルパカストーブですが、赤熱筒から放たれる熱は相当のも…
GOTOイートは5人以上は除外?ということは、子ども3人の我が家はGOTOイートで家族団らんできないということかぁ…(;´・ω・)などとこの議論の出口をやきもきしながら眺めてます。さて。先日のお買い物マラソンでポチったものを検品していたら、1つ発注を間違…
amazon prime dayセール時にポチったものの1つ、スノーピークのチタン先割れスプーンが届きました。
2020年10月17日(土)と18日(日)はsnow peak(スノーピーク)の「雪峰祭」です。雪峰祭は、スノーピークが全国の販売店&キャンプ場で、年2回春と秋に開催する感謝祭です。「雪峰祭」=「せっぽうさい」と読みます。雪=snow+峰=peak+祭=スノーピーク…
ネットショップのポイント切れ間近で何を買おうか探していたときに、たまたま目についたのスノーピークのペグマーカー(UG-520)を買っちゃいました。しかも2セット(^▽^;)先日のキャンプで初デビューさせてみましたが、思っていた以上に良い買い物だったなぁ…
学用品のノートを買い足しにセリアに行ってきました。同じ値段でもダイソーのほうが量が多いような気がするのでダイソーにして欲しかったのですが、セリアのほうが可愛いものやカッコイイものが多いそうで、子どもたちからのたっての希望でした。店舗に到着…