懸賞&優待生活
最近、めちゃくちゃトピックに上がってくる新NISA。オンオフ問わず相談を受けまして、肌感覚としても投資なのか資産形成がブームになっている雰囲気が伝わってきます。そんな中、気になる質問「新NISAって早く枠埋めすべきなんでしょ?」がありまして、それ…
ここ数年は投資ブームなのか、投資しないとヤバイという雰囲気なのか、メンバーさんと投資について会話することが増えていますが、いろいろ考えさせられることが多いです。いつだったか何気なく「S&P500に突っ込んでおけばいいよ」と言ったことがありまして…
大きくKYOCERA!と書かれた箱が届きました(*´ω`*)京セラ、良い会社ですよね(*´ω`*)
ゆうパックの配達の人が大量の段ボールを持ってきました。箱はデカいのにめちゃめちゃ軽いという迷惑な荷物デス(;・∀・)
去年、実家に届いていた株主優待を使って『マクドナルドの株優で一番高くなる組合せを頼んでみよう』と子どもたちとトライしましたが、そのときに注文したグランクラブサンドは終売してしまっています。 そんなことをやったせいか、子どもたちがすっかりマク…
家電量販店のヤマダ電機の株主優待は、1,000円ごとに1枚使える500円分の買い物割引券です。まもなく優待券の期限を迎えそうだったので、プラっと買い物に行ってきました。以前は半年で2,000円分とか3,000円分の優待が出ていたのですが、2021年3月末付からは…
たまに無性に食べたくなる牛丼( *´艸`)家でも牛丼を作ることはありますが、なかなかお店の味にはなりません。たぶん、お肉屋さんで買う牛丼用の牛肉は、牛丼チェーンのそれと違ってぶ厚い(チェーンのは極めて薄っぺらい)ので、肉肉しさが前面に立ってしま…
保有株の中で株主優待をいただける銘柄が増えてきました。これまではラウンドジップの長財布を優待専用に使っていましたが、時期によっては一斉に届くためにパンパンに膨らんで形が崩れ、ファスナーが閉まらなくなってしまいました。このままでは持ち運びど…
ヒューリックの株主優待で申し込んだカタログギフトが届きました(*´ω`*)せっかくのカタログギフトなので自分では普段は買わないマカロン、函館ペシェ・ミニョンのマカロン詰め合わせを頼みました。
実家に帰った際に、マクドナルドの株主優待券をもらいました。マクドナルドはあんまり食べないので僕の手持ち株ではないのですが、この10年で3倍を達成しているので買っておけば良かったな~とはいつものタラレバです。折を見て1単元くらい買ってみようか…
ヒューリック(3003)から株主優待が届きました。12月銘柄、初取得です。
カタログ通販&ネット通販のスクロール(8005)の株主優待です。昨秋届いていたようですが、他の郵便物に埋もれていて発見が遅れました(^▽^;)スクロールの株主優待は、自社サイト等で使用可能なポイントです。豆乳をベースに作った化粧水や生活雑貨から選ぶこ…
レギュラーコーヒーの製造販売大手キーコーヒー(2594)から株主優待が到着しました。
レギュラーコーヒーの製造販売大手キーコーヒー(2594)から株主優待が到着しました。
100円ショップ大手のワッツ(2735)から株主優待が到着しました。
100円ショップ大手のワッツ(2735)から株主優待が到着しました。
国内米菓トップの亀田製菓(2220)から株主優待が到着しました。
大手家電量販店のビックカメラ(3048)から株主優待が到着しました。
デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売を行うトランザクション(7818)から株主優待が到着しました。
MRKホールディングス(9980)の株主優待が到着しました。ウワサのどろあわわGetです♪
テルモ(4543)の株主優待により、コロナ禍で超品薄になっている体温計も株主枠で購入することができました!
一冊の洋書のような装丁。辞書でしょうか?
先日到着したスクロール(8005)の株主優待ですが、予定通りナチュラムポイントへ交換完了しました。 前回の秋に続き2回目の交換のため、今回は非常にスムーズに手続きできました。
常磐ハワイアンセンタースパリゾートハワイアンズでおなじみの常磐興産から株主優待券綴りが届きました。東日本大震災では休業を余儀なくされ、コロナ禍でも臨時休館となっており、ここ10年間はかなり苦しい環境下での経営となっていますが、なんとか耐え抜…
ロードサイドのスーツ屋さん「AOKI」でおなじみのAOKIホールディングスから株主優待が届きました。ワケあってヨメちゃんから権利取って欲しいと言われて買ったはいいものの、直後のコロナショックを食らった涙目銘柄です(ノД`)・゜・。紳士服分野が斜陽…
キャンプ道具の購入資金はポイントまたはそれに準ずるものと決めているもやしです。普段の生活の中で、Amazonや楽天、クレジットカードのポイントがザクザクと溜まっていきますが、同じく株主優待でもキャンプ道具の足しにしていたりします。そんな1つ、株…
郵便を整理していたら1通のはがきが出てきました。なになに?ぴあ株式会社株主優待担当…? ご希望の組み合わせが空欄または記載内容に変更のある株主様は必要事項をご記入の上、5月20日(水)までに返信ハガキを切り離し、ご返送ください ちょ…今日5月28日や…
ビックカメラから株主優待が到着しました。100株×4名義分。中身はビックカメラのお買物優待券2,000円分です。
日産の猫バンバンプロジェクトのプレゼント企画に応募していたのですが、当選してホログラムステッカーを頂きました。ふつうの日産自動車の封筒で送られてきたので、いったい何の郵便物だろう?と開封するのが遅くなっちゃいました(^▽^;)
キャンプ道具の購入資金はポイントまたはそれに準ずるものと決めているもやしです。ポイント系ではAmazonや楽天、クレジットカードのポイントを充てていますが、株主優待も一部で活躍しています。そんな1つに、株式会社スクロールの株主優待があります。ア…