待ち時間調整のためにガストに寄ったところ、自動配膳ロボットのBellaBotが導入されていました。出典:スマート配送ロボット-Pudu Robotics ネコ型配膳ロボット・・・ド○えもんに怒られそうなネーミングですが、配膳特化型ロボットということで何でもできる…
栃木県が誇るファミレスといえば・・・ ステーキ宮。もっとも、栃木の会社だったものが移り移っていまや名古屋の会社ですが…(その名古屋の会社も東京の会社の子会社だったりする)
すき家の株主優待の期限(6月末)が近付いてきたので、久しぶりにすき家に行ってきました。優待券が届いたときにすっごく食べたかったホロホロチキンカレーですが・・・ すっかり存在を忘れていました(^▽^;)(←極めて熱しやすく冷めやすい
市販の除菌アルコールスプレーとハッカ油をただ混ぜただけで、虫よけも消臭も除菌もできる万能スプレーができあがりました♪
市販の除菌アルコールスプレーとハッカ油をただ混ぜただけで、虫よけも消臭も除菌もできる万能スプレーができあがりました♪
今日は漢字検定(漢検)の試験日でしたので、子どもたちと受験してきました。最初は子どもたちの付き添いで2021年6月に4級→同10月に3級と受験してきましたが、やってみるとパソコン脳がほぐれる感じがして面白いと感じています(´艸`*)
怒涛の一週間が終わり、ようやく一息つきました。さすがに連日27時まで起きているのはキツかった…(←老化ですというわけで今日はゆっくり寝ようと思って気づいたら暗くなりかけていました(;´・ω・)一瞬、寝ないクセがついちゃって猛烈に早起きしちゃったのかな…
栃木県壬生町で開業するコストコ壬生倉庫店。6月23日の開業を前に、先行してガソリンスタンド(壬生ガスステーション)がOPENしましたので行ってきました。安いな・・・行きつけのスタンドだと、レギュラー165円の表示価格(請求は-8円の157円)でそれならま…
長女ちゃんのランドセルがいつまでも家の中に転がっていてジャマだったので、思い切ってリメイクに出すことにしました。うちの子どもたちのランドセルは、地元栃木県が誇る皇室御用達ランドセルメーカー大峽製鞄のものです(´艸`*)もちろん皇室の方々が使う…
長崎県 島原市から、ふるさと納税の返礼品として『マルセイユメロン』をいただきましたヾ(≧▽≦)ノ待ちに待ったメロンの季節がやってきました(=゚ω゚)ノ
思い返すと今から5年以上も前。ちょっと走るかなーと思いついてランニング?ジョギング?を始めました。そんなノリで始めたので適当な靴で走る→速攻足を故障して撃沈したのですが、折しも靴について良いアドバイスをいただけました。初心者にはクッション性…
あまりの忙しさに記憶がほとんどない先週の平日、子どもの部活の送迎だけで疲れ切った土曜日、そして何故か全く記憶が無い日曜日…(滝汗)起きてはいたようですがホント何をしたって記憶がゼロで、何かの病気かしら?と不安になります(;´・ω・)さて。そんな1週…
繁忙期でもないのに異様な忙しさだった平日が終わり、休日はゆっくりできないのが最近のホゴシャというもの。最近は送り迎えがアタリマエで、ヘタに自力で行かせようとすると虐待だー!なんて言われる始末…。昔は部活に習い事にと自分で自転車漕いで行ってい…
今週は異様に忙しかった…。朝、目を覚ましたらすぐに仕事をはじめ(在宅)気がつけば夜(;´・ω・)数十歩という歩数に危機感を覚えてちょこっと走りに行って、帰宅してからまた仕事。いつの間にか気絶するように眠ってて、目を覚ましたらすぐに仕事を・・・(ル…
我が家ではコロナ禍になる前からアルコール除菌スプレーを使うことが多かったのですが、その理由の1つにキャンプで多用している『ハッカ油アルコールスプレー』があります。 何の変哲もない市販の除菌アルコールスプレーにハッカ油を混ぜるだけですが、除菌…
長男くんの学校で予定している修学旅行の栞が上がってきましたので眺めていたのですが、県教委の違いなのか時代の違いなのかイマドキの修学旅行って昔とは全然違うのだなぁと少し驚きました。▲写真はイメージです関東地方からの修学旅行と言えば京都・奈良(=…
今週は少し忙しかったので、心と身体のメンテナンスのためにクラシックでも( *´艸`)ヨメちゃんや子どもたちも聴きたい!というので連れて行ったのですが・・・
今日の栃木県は終日ヘンテコな天気で、日が差して暑くなったかと思いきや土砂降りの雨が降り、またしばらくすると日が差すのを繰り返していました。そしてドッカンドッカン鳴る雷(怖い…(注)画像はイメージです。こんな至近に落ちたら僕の機材たち大変なこと…
早いものであっという間に6月になりました。時間が経つのは早く感じるもので、今月を終えると1年の半分が終わるという事実に驚愕します。4月末から5月頭にかけて足首痛に悩まされていましたが、ようやくまともに歩く・走るができるくらい回復しました。 …
今日は5月31日。今日まで有効なミニストップのソフトクリーム券(株主優待券)がありましたので買いに行ってきました。逆光・・・(;´・ω・)
宇都宮餃子の「幸楽(こうらく)」に行ってきました。宇都宮餃子では「みんみん」や 「正嗣(まさし)」も美味しいのですが 幸楽にはまた違った美味しさがあります。
次男くんの部活はこの時期は競技の練習ができないので、その代替となる陸上でのトレーニング(陸トレ)が大平山神社(おおひらさんじんじゃ)で行われました。と、いうわけで付き添いで行ってきました。//分かりにくかったので初稿からリライトしました//栃…
うちの子どもたちの好きなお弁当に『ホットサンド』があります。そう。お弁当の日に「日の丸ご飯」ではなく「ホットサンド」を持っていきたがるんですね。一番最初に購入したのはバウルーダブル(左)。昔は「ホットサンドメーカー」といったら「バウルー」…
警察署に来ております(;´・ω・)って悪いことしたわけじゃないですよ(^▽^;)
今月上旬の話に遡りますが・・・山形に行くたびに気になっていた山寺(宝珠山立石寺)に行くことができました。 山寺だけに山の上にあるから行くのは大変なのかな?と思って二の足を踏んでいました。特に、観光系のサイトでは「山寺は登山…」とか「それなり…
先週末の富士山キャンプ…(キャンプ場じゃないんだけど…まぁ焚き火したしキャンプでいっか)その2です。今回はキャンピングカー乗りなブロガーの皆さんとのオフ会です。ご一緒したのは… タチコマンさんれいパパさんどんちゃんさんtotsuspoさんシンさん でし…
この週末は富士山のふもとにあるCow Resort IDEBOKさんにお世話になってきました。コロナも落ち着きを見せつつある中、富士山のそばで集まりませんか?とお声がけいただき、キャンピングカー乗りなブロガーさん繋がりでのオフ会が開催されました。オフ会…何…
この週末は約2か月ぶりにキャンピングトレーラーを引っ張って、富士山方面へ遊びに行ってきました。めっきりトレーラーを動かす頻度が下がっています(;´・ω・)出動レポは後日(^▽^;)
以前から気になっていた道の駅朝霧高原に来ました。ちょっと早過ぎたようであまり店が開いてない&開いていても体験教室?はもっと遅い時間から開始するそうで何もできない…(^_^;)
snow peak(スノーピーク)の雪峰祭2022春は6月4日(土)・5日(日)に開催されます。雪峰祭はスノーピークが全国の販売店&キャンプ場で、年2回春と秋に開催する感謝祭です。「雪峰祭」=「せっぽうさい」と読みます。雪=snow+峰=peak+祭=スノーピーク祭…