昨晩、そろそろ寝ようかと洗面台で手を洗っていたら違和感が…洗面台の排水管が詰まっていました(;´・ω・)ちなみに次男くんが書道の筆を洗って以来黒ずみがとれなくて困っている・・・
ゴールデンウィーク明けに毎年憂鬱にさせてくれる自動車税の請求書…。先日は、車を1台持っているだけで年間30万円以上のお金がかかるって記事を上げましたが、車が無いと生活できない田舎では必要経費・・・と思わないとやっていけません;つД`) さて。車と…
かれこれ3年半も前の話ですが、ネスレがめちゃくちゃお得なキャンペーンをやっていたのに乗じてドルチェグストを購入したのですが、それ以来ドハマリして愛用しています。 粉から作るコーヒーメーカーもありますが、イロイロな味のポーションがあるので休み…
まる1年ぶりのはてブロオフ会は、お久しぶりな方も初めましてな方も旧知の中のように盛り上がり、日付が変わるくらいまで宴は続きました。 武井君&739Cの組合せはめちゃくちゃ暖かい(*´ω`*)
すっかり日常を取り戻して出張という行事も帰ってきました。基本的にはweb会議ですが、やはりトラブルが込み入ってくると相対に軍配が上がります。片付くんかな…(;´・ω・)
まる1年ぶりのはてブロオフ会は、ガス欠(の危機)になりながらも無事に浜松入りして春華堂(うなぎパイ屋さん)の工場見学に行き、航空自衛隊浜松広報館エアーパークをさささっと見学後・・・オフ会場へ向かいました(=゚ω゚)ノ
昨年、はてなブログのコメントのやり取りで仲良くなったキャンピングカー乗りさん同士でオフ会を開催しました。 それからまる1年が経過し、1年ぶりに静岡県は浜松市でオフ会が開催されることとなりました。宇都宮と浜松…なにやら一波乱ありそうな予感があ…
週末はキャンピングトレーラーを牽いて静岡に遊びに行ってました。 浜松のインターを降りてしばらくすると、ギシギシと軋む音がありまして…
この週末は静岡に遊びに行っておりまして。温暖で快適な気候に加えて、サイトからの眺めも良い最高のキャンプでした(*^▽^*)
宇都宮市の中心部にある百貨店、東武宇都宮百貨店にお願いしていたものが入荷したとのことで引き取りに行ってきました(=゚ω゚)ノ東武鉄道宇都宮線の終着駅の東武宇都宮駅に直結しているデパートです♪駐車場からこんな写真が撮れてしまうくらい近いんです(´艸`*)
ゴールデンウィークが明け、自動車税の納税通知書が届きました。若者が運転免許をとらないとか、都会ではカーシェアが盛んなど車離れが加速しているとの報道も目や耳にしますが、田舎暮らしでは車が欠かせないので毎年この時期は憂鬱になります(;´・ω・)そこで…
久しぶりに餃子が食べたくなったので正嗣で買ってきました。アフターコロナとなり店内飲食が復活していましたが、まだ16時半だというのに店じまいとは早すぎです(^▽^;)冷凍餃子なので買うことができましたが、次回からはもう少し早く買いに行かないとな。
我が家で活躍している日立の乾燥機(DE-N50WV)当初はドラム型洗濯乾燥機を使っていましたが、毎日のメンテナンスの大変さと故障率の高さにより、洗濯機+乾燥機の組合せに変えました。 場所はとるものの日常メンテは楽になり、トラブルも無くなったので、今…
午後、コーヒーを飲みながらマッタリしていたら、突如として轟音が聞こえてきてマッタリムードが吹き飛びました。無数に散らばる氷の粒・・・
ゴールデンウィークも終わり、会社も普通にやっている…。起きて会社に行って帰宅して寝る。なんだか刺激が無いというか面白みに欠ける日々が続いています。まぁそんなにしょっちゅう刺激だらけな日常だったら精神的に持たないと思いますケド(^▽^;)
アフターコロナを迎え、すっかり職場は元通りになりましたヾ(≧▽≦)ノそりゃ~もうコロナなんて無かったかのように。在宅勤務ができなくなったのが痛いなぁ…;つД`)
2023年3月26日~31日の期間で四国へ旅行に行きました。栃木県から車で一路四国に入り、そこからまる6日の間、四国各県で食べて遊んで寝るを楽しんできました。 レポの数が増えてしまったので、自分用振り返りのためにまとめ記事を起こしておきます(^▽^;)
今日はGW前から長女ちゃんに頼まれていた用事を片付ける1日でした。まず宇都宮駅へ。駅前の駐車場もほぼ満車。スゴイ人ごみでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
昨日、慣れないプログラムがようやく1つ組み上がった影響か集中力がゼロになっている今年の子どもの日(^▽^;)ヨメちゃんから「そういえばコメダのポイントあったよね?」と聞かれて確認したところ、ちょうど今日が期限のポイントがありました。たった105ポイ…
今年のGWは天気に恵まれているようで、気持ちの良いお出かけができているようです。そんな中、慣れないプログラムをコツコツと組んでいました ( . .)φポチポチそもそもプログラムできないから今の仕事に飛ばされたのにね(^▽^;)
四国旅行最終日6日目の続き、最終回です。 高知のドーミーインの朝食でまさかまさか『かつおのたたき』をいただき…NHK朝の連ドラの何かである牧野植物園に行き…土佐くろしお鉄道ごめんなはり線で奈半利駅から後免駅に向かう土佐くろしお鉄道9640形・オープ…
四国旅行6日目となりました。翌日には次男くんの部活が控えているのでこの日が泣いても笑っても最終日です。
5月になりました。4月は不思議な感じのする月でした(暇なようで恐ろしく忙しかった…
世の中は完全にゴールデンウィークですね。普通に仕事てんこ盛りなのは仕事の進め方が悪いから…なのかな(;´・ω・)とはいえ在宅で仕事ができるのは業務効率爆上がりで嬉しいばかりです(泣)さて。初日となる土曜日はしばらくぶりのお墓参りに行ってきました(←仕…
四国旅行5日目の後半です。前半はコチラ 松山のホテルをチェックアウト後、下灘駅と・・・紫電改展示館を見学し・・・高知に向けてさらに歩を進めます。
四国旅行5日目となりました。松山(愛媛県)に2泊しましたが、松山観光は実質1日。 とはいえ3部作(^▽^;)まだまだ愛媛を楽しみ尽くせていませんが、リクエストされた観光地を消化するため次なる目的地の高知に向かいます。
先日、ランニング用イヤホンを新調しました。AirPods!!・・・『型』です(´艸`*)
四国旅行4日目の続きです(長かった…)。午前中はホテルの朝食に舌鼓を打ち、腹ごなしを兼ねて山の上にある松山城に行ってきました(登山したわけではない)。松山城でいよかんソフトクリームや伊予柑ジュースも満喫して下山しました。 その後『蛇口をひね…
四国旅行4日目の続きです。午前中はホテルの朝食に舌鼓を打ち、腹ごなしを兼ねて山の上にある松山城に行ってきました(登山したわけではない)。 松山城でいよかんソフトクリームや伊予柑ジュースも満喫して下山しました。
本日は統一地方選の後半戦、当市でも市議会議員選挙がありました。投票完了。これで議員たちに文句言えるゾ(´艸`*)←投票の目的を履き違えているヤツ