京都にある然花抄院のお菓子をお年賀に貰いました。
うちの実家からなんですが…(^▽^;)
何で京都のなんだろ???
てな疑問は置いておいて、美味しかったです( ̄▽+ ̄*)
こんな黒の竹かごに入っています。
幻月
さっくりとしたクッキー生地とクリームの組み合わせが最高
めちゃめちゃ美味しかった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2種類目は…
すぃーとぽてと
しっとりとした食感のスイートポテトです。
ブランデー(だと思う)の風味付けですが、強すぎることなく食べやすかったです。
最後に
栗入り銅鐸焼 ほんわか丸
栗は細かく刻まれて餡に練りこまれていました。
個人的にはゴロっと1つ入っているほうが好きだけど、お上品な栗どら焼きはどれも刻んだ栗ですね。
どら焼きって銅鐸焼って書くんだ~と始めて知りました(^o^;
あまりに美味しすぎて、あっという間にぺろっと食べてしまいました( ̄ー ̄;
大学の頃はチョコレートやケーキみたいな洋菓子ばかり食べていましたが、最近は和菓子に近いお菓子に嗜好が変わってきました。
これ、好きな味だな~♪
お取り寄せしちゃおうかなぁ~(笑)