7月の4連休以来、ちょくちょく出動していますが、前の週の豪雨キャンプのリベンジと意気込んで先週末もキャンプ場で過ごしていました。
意気込みまでは良かったのですが、子どもたちの習い事や部活動によって金曜日は完ソロ…。まさかトレーラー牽いてソロキャンするとは夢にも思っていませんでした(^▽^;)
予定では金曜日夕方に帰宅した長女ちゃんと次男くんを伴ってキャンプ場にInするはずが、2人ともから習い事が入ったから土曜日に行くね~って言われてしまい、せっかく予約したしなぁ…と金曜日の昼間からキャンプ場に遊びに行きました。
めちゃめちゃ暑い中ひとりで設営からのワーケーション(^▽^;)
スノーピークのペグマーカーを初導入♪
キャンピングトレーラーは設営が楽なのが良いです( *´艸`)
|
そして持参したお仕事セットを広げてワーケーション体験♪
報告書や論文やるにはこういった環境のほうが捗りますね( *´艸`)
キャンプ場のとうもろこし。
そして痛恨の失策・・・(;´・ω・)
レポートづくりに夢中になりすぎて、気づいた時にはPIZZA HOUSEが営業CLOSEしちゃってました。夜ご飯のあてにしていたのに…
侘しい夜ご飯になっちゃいました。
夜が明けて土曜日。
あさイチで黒磯駅までヨメちゃん&子どもたちを迎えに行って合流しました。やっぱ家族がいると落ち着きますね。
そして1日中まったりダラダラ過ごします(*´ω`*)
茹でたとうもろこしは激甘激旨であっという間に平らげちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
子どもたちもキャンプ場内のお友だちとずっと一緒に遊んでいて、まったくサイトに帰ってくる気配なし(いつも遊んでくれてありがとう♪)。
何もしないということがとても気持ち良いです。
夜ご飯は簡単にスパゲッティ(ボロネーゼ)。
夜までムシムシ暑くて頭が痛くなりそうだったので、トレーラー内をキンキンにエアコンで冷やして涼みながらの夜ご飯でした(^▽^;)
ボロネーゼといえば温泉たまご…のはずがゆでたまごを買っちゃいました(ノД`)・゜・。
そして、あっ!という間に撤収の日曜日。
最後までホットサンドと迷いましたが、サラダに材料を回したいな~と思ってしまったのでトーストで済ませちゃいました。
今回、おやつを買い過ぎて肝心の食材を買いそびれるという何やってんだか状態です。
ワーケーションで脳みそが緩み切っていたに違いない・・・
ふつうのキャンプサイトは13時チェックアウトなので比較的余裕があるのですが、良い天気とはウラハラに雨予報が出ていたのでちゃっちゃと片付けて帰路につきました。
と、いうわけで(←どんなわけ?)今回もまたアウトドアっぽくないキャンプになっちゃいました(^▽^;)
2020年出動7回目
合計15泊22日
出動1回目
2019/12/30-2020/01/02 キャンプアンドキャビンズ那須高原
出動2回目
2020/01/10-13 キャンプアンドキャビンズ那須高原
出動3回目
2020/02/08-09 2020スキー4-5日目_高畑スキー場
出動4回目
2020/02/21-24 キャンプアンドキャビンズ那須高原
出動5回目
2020/07/24-26 キャンプアンドキャビンズ那須高原
出動6回目
2020/08/22-23 キャンプアンドキャビンズ那須高原