もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラーのブログ♪

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

DIYで挑戦♪スーツケースの持ち手修理と予想外の結末

昨年、出張用に購入したスーツケースの持ち手が、使用初日に壊れるという悲劇に見舞われました(^▽^;) 当初は交換用ハンドルの購入を考えましたが、適合するサイズが見つからず自分で修理してみることにしました。

春から冬への戻りっぷりが激しかった2日間

どうにも疲れが抜けないのと、長女ちゃんと約束していた高校合格旅行の件もあったので、金曜日は休みを取って出かけてきました。先日の出張で東京の桜が咲いていて春を感じました。 金曜日の栃木もポカポカと暖かくて宇都宮の気象台が桜の開花を宣言したとの…

こういうのがいいんだよ♪と思えたお昼ご飯

今日の昼食はどこにしようか…と先輩に連れて行ってもらったお店にて。魚の日替わり定食を注文して届いたのがコチラ(=゚ω゚)ノ玄米ご飯に焼き魚(黒むつ)、お味噌汁と漬物。

桜の咲く東京への出張でした

メンバーさんに依頼していた仕事が仕上がったとの報告を受けたので、これは直接会って報告を受けねば!と思い立って東京に向かいました。コロナ禍以降、Web会議で済ませられる会議はオンラインで行う傾向が強まっていますが、必要とあれば全国どこにでも出向…

久しぶりに見た菓子パンの値段が高くて驚く

今日も今日とて夕方まで休みが取れず…。夕方まで飲まず食わずで会議していると頭が回らなくなってくることを如実に感じるようになります(;´・ω・)<老化ですねというわけで夕方になって菓子パンででも補給するか…と買い物に行ってきました。

今週も週の前半で力尽きたのでタルト(材料)を買ってみた

依然としてなんだか慌ただしい日々が続いています。今日も今日とで9:30に始めた1 on 1はお昼休みもぶっ通しで次から次に続き、ようやく終わったのは17時でした(;゚Д゚)なんでこんなに激しい毎日なんだ!?と思ったら年度末でしたね(^▽^;)そりゃトラブルも増える…

蓄熱暖房機の運転終了と今冬の電気事情を振り返る

春分を迎えてすっかり春らしい日が続くようになりました。冬の期間中は快適な室温を保ってくれた蓄熱暖房機ですが、この陽気の下ではむしろ暑すぎるほどです。 【写真はイメージです】 というわけで今年の蓄熱暖房機の運転を終了することにしました。

春なので芝生の草むしりを始めたら日が暮れました

最近は気温もグングン上がってきて梅や桃の花も咲きました。もう間もなく桜も開花を迎えそうですヾ(≧▽≦)ノ花粉も舞うわ虫も飛ぶわとなると同時に目を覚ますのが「雑草軍」です(;´・ω・)今年も冬の間に芝生に相当量の雑草の種が落ちたようで、アチコチにコロニー…

ミニストップの新作ソフトクリーム『プレミアムソフト-濃い宇治抹茶-』

3月21日からミニストップのソフトクリーム『プレミアムソフト-濃い宇治抹茶-』が発売開始となりました(=゚ω゚)ノ先日、それまでの『プレミアムソフト-いちご×チョコ×バニラ-』を狙って買いに行ったところ既に終売して抹茶ラテソフトに変わっていました;つД…

同僚たちの退職から考える経済的自由へのアプローチ

ここのところ「経済的自由を手に入れた」という理由で退職する同僚が現れていますΣ(・ω・ノ)ノ!会社という組織に縛られず自由に生きたいという彼らの夢が実現したことは、素直に羨ましく感じます。

コストコで見つけた『6枚スライス厚切りパン』の真実。数字の裏に隠れた本質(大げさ)

コストコでの買い物中、パンコーナーで興味深い商品を見つけました。ヤマザキの「しっとりやわらかブレッド6枚スライス厚切り」です。これを見たヨメちゃんが、すごい!6枚切りなのに分厚い!と喜んで即座に購入しようとしたのですが・・・

ワッパー祭り再チャレンジに参加してみた結果、予想外の事態に・・・

先日の記事の通り、バーガーキングでは3/17(月)~19(水)の3日間限定で「ワッパー祭り」を開催していました。 乗らねばならない!このビックウェーブにヾ(≧▽≦)ノというわけでお昼ご飯はバーガーキングまで車をかっ飛ばして行ってきたのですが、予想以上に大変…

週の前半で力尽きかけた

ここのところ連日トラブル続きで発狂しかかっています。久しぶりにストレスで胃が痛い(ノД`)・゜・。まだ火曜日だというのに18時には何も考えられないくらい力尽き、とっとと帰宅してきました。

バーガーキングでオトクな3日間開催中です

好きなハンバーガーチェーンはバーガーキングです(←何情報?そんなバーガーキング好きな仲間に朗報です(´艸`*)3/17(月)~19(水)の3日間限定で「ワッパー祭り」が開催されています(=゚ω゚)ノって久しぶりにアプリを開いたらこんな画面が出てきてびっくりしま…

令和6年分確定申告終了~!デジタル化の進展と来年への期待

ようやく確定申告が終わりました。まるまる2週間もかかってしまい疲れ果てました(^▽^;) 領収書や必要書類は揃っていたにもかかわらずこれほど時間がかかってしまったのは、昨年8月の相場暴落による損失を直視するのが辛かったからに他なりません(;´・ω・)投資…

【悲報】ミニストップのプレミアムソフトが終わる…

最近は、コストコへ1週間分の食材を買い出しに行って、その帰り道にミニストップに寄ってプレミアムソフトを食べることがルーティンになっています。とうわけでミニストップに寄ってきました。あれ?なんだかメニュー表に違和感が…(;´・ω・)

春日部のイオンで見つけた春日部ならではのフォトスポット♪

所用があって国道16号線沿いにあるイオンへ立ち寄りました。事前に目的のお店を調べていたこともあり、スムーズに用事を済ませることができましたが、やはりイオンはいつ行っても混雑していますね(^▽^;)

新宿駅の猫をiPhoneでキレイに撮影する方法

先日、新宿駅東口にあるクロス新宿ビジョンに投影される3Dの猫、通称「新宿駅の猫」を見に行きました。その際にiPhoneで撮った写真を見返したところととんでもなくキタナイ画像になってました(ノД`)・゜・。あんなにきれいに見えていたのに何がどうしてこう…

ステーキ宮を楽しむならスープボトルとタンブラーが欠かせません

今年もステーキ宮の福袋を購入しました。 毎年楽しみにしているこの福袋ですが、特に気に入っているのはオリジナルグッズのスープボトルとタンブラーの存在です。これらのアイテムが福袋に含まれていることで、単なる「お得な商品詰め合わせ」以上の価値を感…

中学校の卒業式でした

長女ちゃんの中学校卒業式に参列してきました。義務教育修了という節目を清々しい晴天の中で迎えることができましたヾ(≧▽≦)ノ雲ひとつない絶好の卒業式日和で、子どもたちの新たな出発にふさわしい日になったことに感謝の気持ちでいっぱいです。

春のお彼岸を前にお墓参りに行ってきました

この週末は、春のお彼岸を前にお墓参りに行ってきました。毎年のことですが、お彼岸の時期は次男くんの部活と重なることが多いため、今回も家族全員の予定が合うこの時期に前倒しでのお墓参りとなりました。

築地銀だこ『ぜったいお得な!! 春の回数券』は買わない理由が無かった

たこ焼きは500円を超えると途端に買うのを躊躇してしまいます(^▽^;)ここのところ、たこ焼き店はおろかスーパーの総菜コーナーに並ぶたこ焼きも軒並み500円を超える価格でびっくりします&手が出ません。とはいえ、たこ焼きは食べたい…( ˘•ω•˘ )と悩んでいる…

1 on 1ミーティングで疲れた脳をミスドのコラボドーナツでリフレッシュ♪

今週は定例の会議以外は1 on 1ミーティングが続き、1週間があっという間に過ぎてしまいました(;´・ω・)成果物らしい成果物を自らの手で作り出すことはできませんでしたが、メンバーの方々が「仕事の考え方」を理解してくれれば、この1週間の遅れは簡単に回収で…

2025年2月のランニング記録

3月になりました。早いものですね…(;´・ω・)

値上げラッシュの中でコストコよ、おまえもか…(汗)コストコ年会費改定

ここのところ何でもかんでも値上げが続いていると感じる日々です。食品や日用品だけでなくサービスや会員費までもが値上げ対象となり、家計への影響を実感しています(;´・ω・)そんな中、コストコからは2025年5月1日から年会費を改定するという案内が届きました…

最強寒波到来!道具も心も折れた冬(涙)

今年の冬は比較的暖かい日が続いていたため油断していました( ˘•ω•˘ )ついに「最強寒波」が到来ですね。全国的に厳しい冷え込みとなり、道路や交通機関にも影響が出始めています。

ダイソーで見つけた合格祈願グッズとまさかの・・・

栃木県の県立高校入試は3月6日(木)ということで、街の本屋さんや文房具屋さんも受験シーズン真っ只中な様相です。そんな中、先日ダイソーに行った際に見かけたのは受験生向けの縁起物でした(=゚ω゚)ノ

確定申告の準備を開始しました

今年も確定申告の季節がやってきました。令和6年分の申告は3月17日(月)まで実施されます。毎年のことながら2月3月に処理をしている自分を見ていると「もっと普段からコツコツやっていれば…」と思うもののなかなか改善される気配がありません(;´・ω・)

やっぱりイモは「らぽっぽ」が美味しいよね…と選んだふるさと納税(茨城県 行方市ふるさと納税)

昨年末のふるさと納税では、さつまいも系として「大学芋」や「ほしいも」の返礼品を選んで納税しました。鹿児島県志布志市からは業務用大学芋1.8kgをいただきましたヾ(≧▽≦)ノ そして本日、茨城県行方市(なめがたし)から、大学芋が届きました(=゚ω゚)ノ