なぁ~んにもできないのに幼稚園に通わせて大丈夫なんだろうか…(-。-;)
と不安一杯だった去年の4月
せー君の手をひいて幼稚園の入園式に参加したのが、ついこの間のことだった気がします。
いっくらトレーニングしても全然トイレができなかったのに、幼稚園に行くようになってからすぐに一人でトイレに行けるようになりました
家の中ばっかりで遊んでいたのに、幼稚園に行くようになってから外で遊びたがるようになりました
食が細ぉ~かったのに、幼稚園に行くようになってからスゴイ量を食べるようになりました
良かれ悪しかれ、言葉遣いも態度も変わりました(^▽^;)
そんな1年間の年少さんの生活がついに終わりました。
しっかし年少さんの修了式&次年度のクラス・担任発表のためだけに保護者も参加なんだな~ってぼぉ~っと考えながら参加してきたのですが…
担任の先生大泣き
年少さんでも担任の先生とのお別れが分かるんですね。
何人かの子供たちも大泣き
ふと隣を見ると
嫁ちゃん大泣きヽ(;´Д`)ノ
しょっちゅう入院やら病気やらで休んでしまいましたが、せ~君はホント担任の先生が大好きでした。
最後に担任の先生にむぎゅ~ってHugしてもらって修了になりました
進学のことを考えて他の幼稚園を受験させたりもしましたが、ホントせー君にとってこの幼稚園(特に担任の先生)は合っていたなぁ~о(ж>▽<)y ☆
所在地の区画整備事業の影響でちょっと長い春休みになりますが、来月せー君は年中さんに進級します(#⌒∇⌒#)ゞ