キャンピングトレーラー用の任意保険が更新期限を迎えたため更新してきました。
基本的にはヘッド車の任意保険さえあれば、牽引中の対人・対物保険は適用されますが、車両保険(つまりキャンピングトレーラー自体の保険)はヘッド車の保険は適用外となるために個別に契約する必要があります。
我が家は3年の長期契約で交わしているので、前回の更新から実に3年ぶりの手続きです(^▽^;)
3年前の手続きの記事はコチラ
3年前は損保ジャパンで8等級、一般条件、保険価額300万円、免責20万円で23,810円でした。
それから3年経過して、11等級となった今回提示の保険料は・・・
保険料 | |
1年度目 | 23,300円 |
2年度目 | 22,790円 |
3年度目 | 22,520円 |
ゼンゼンカワッテナイヨ・・・(;゚Д゚)
基準保険料が値上がっているので仕方ないと言えば仕方がないですね。
なお、ほぼ全車両が輸入車となるキャンピングトレーラーでは一撃の修理が高額になるので免責を20万に設定しています。
これを免責0万円とする条件では次のようになりました。
保険料 | |
1年度目 | 41,560円 |
2年度目 | 40,640円 |
3年度目 | 40,140円 |
免責5万円、10万円のプランは適宜計算できると思いますので省略します。
車両保険をかけることでロードサービスも付いてくる(契約にもよります)ことを考えれば、少なからず保険をかけておくほうが不安なくめいっぱい遊べるかな?と思って今回も更新しました。
いや、ホント高速道路でバーストしたときにJAFから「夜間の高速道路なので2万円ちょっと・・・(実際はちゃんとした金額を伝えてもらった)」と言われた時には愕然としましたが、任意保険をかけておくことで別のロードサービスは呼べたわけで、ぶつける以外にも保険は使えるものだなぁというのが実感です。