毎年8月2日・3日に開催される長岡花火。
今年は8月2日(金)・3日(土)と暦が良かったので、金曜日に有休をとってキャンピングカーで両日とも観に行くことにしましたヾ(≧▽≦)ノ
これまでの普通車で日帰り観覧するのと違って初めてのことなので、ちょっと不安でしたが結論から言うとキャンピングカーで行く長岡花火はもっと最高でした(´艸`*)
長岡花火とは?
新潟県長岡市で毎年8月2日と3日に開催される花火大会です。
正式名称は「長岡まつり大花火大会」で、毎年8月1日~3日に開催される長岡まつりの一環として行われている日本三大花火大会の一つとして広く知られています。
長岡花火は、1945年の長岡空襲による被害からの復興を祈念して始まりました。
そのため長岡まつりは「8月1日・2日・3日」と固定で開催され、長岡空襲がはじまった8月1日の午後10時30には慰霊の花火「白菊」が3発打ち上げられます。また、2日・3日の花火大会でも開始の花火は白菊3発となっています。
長岡花火の特徴は、豪華で大規模な花火の打ち上げです。
直径650mにもなる「正三尺玉」、約2kmの打ち上げ幅めいっぱい使って打ち上げる「復興祈願花火フェニックス」、川に架かる橋を使った「ナイアガラ大瀑布」など2日間で約2万発の花火が打ち上げられ、その美しさと規模の大きさから、多くの観光客が訪れる花火大会です。
長岡花火を車中泊で観に行く
金曜日に休みを取るために木曜日は必死に仕事…ってそういうときに限って部下から意味不明なトラブルを持ち込まれるアルアル(;´・ω・)
しかも本人は定時に居なくなるし…と泣きそうになりながら片付けて、出発できたのは日付が変わってからでした(眠い…
栃木県から長岡まではアクセス路があまりよくなくて、佐野など南部に住んでいる場合は北関東道→関越道を使えば良いのですが、小山以北に住んでいるの場合はその経路だと回り道感が強くなるので避けたいルートです。
そこで会津から奥只見を抜ける一般道を選択するわけですが、これがまたキツイ峠道(六十里越峠)で重心の高いキャンピングカーでは思ったような速度が出せず、抜け切ったときには夜が明けかけていました(;´・ω・)
ヨメちゃんと交代で仮眠をとりながら運転してきたものの、お互いに疲れが出てきたので道の駅とちおで休憩です。
車全開で寝ている方とか、地べたで寝ている方もいてワイルド感がハンパナイ道の駅でした(^▽^;)
とはいえさすが鉄板ボディのバンコンです。
夜が明けて真夏の日差しが車に当たるとグングンと車内の温度も上昇して寝苦しくなったので、だったら長岡入りしても変わらないな…ということで休憩もそこそこに、道の駅で売られていた桃を買っただけで市内へ移動しちゃいました。
長岡花火1日目
長岡市内に到着してまずやることと言えば…長岡駅の長岡大花火横断幕を見に行くこと(=゚ω゚)ノ
これを見るだけで気分が上がります( *´艸`)
河川敷の観覧席も準備が整って入場を待つだけになっていました♪
とりあえず観覧場所を確保できたので、キャンピングカーに戻って残っていた仕事を片付けたら打上げ開始までの涼を求めてファミレスへ避難しました( *´艸`)
これまでの長岡花火では、長男くんと次男くんは長岡駅へ鉄分補給、ヨメちゃんと長女ちゃんは一緒に居酒屋に…という流れでした、今回は全員が全員涼みたい!と言い出したのでファミレスです。4人で居酒屋だと請求が怖い(^▽^;)
子どもたちとスマホのゲームで遊んでいるうちに15時を回ったのでお店を出て、途中のスーパーで食べ物と飲み物を調達して河川敷に戻ってつまみながら打上げ開始を待ちます。
ハイネケンのゼロ缶を見つけたので買ってみました。バドゼロに負けず劣らずビールっぽい味わいで美味しかったです。
19時20分、慰霊の花火から長岡花火初日がスタートしました。
前述の通り、長岡花火は8月2日と3日の2日間ありまして、提供社の違いもあって打上げ内容は少しずつ異なります。今年の違いはこちらの記事の通りです。
余裕があれば両日とも観たいもので、今年は金曜・土曜開催だったので念願がかないました♪来年も土曜・日曜開催になるので2日連続観覧できそうで楽しみです(´艸`*)
今年も良い天候の中、フェニックスも天地人花火も三尺玉も米百俵も良かったですが、リバーサイド千秋提供の10号20発・20号3発は至近距離で上がったので迫力満点で大満足でした(=゚ω゚)ノ
今年も綺麗にフェニックスが長岡の夜空を舞いましたヾ(≧▽≦)ノ
フェニックス花火は自分の眼で見たいので動画とってYouTubeに上げるのは断念。
NCTさんのYouTubeがスゴク良いのでどうぞ(=゚ω゚)ノ
今年のフェニックス花火は、冒頭に能登半島地震の被災地応援曲で始まる約7分間の超長尺バージョンで、被災者へエールを送りました(=゚ω゚)ノ
花火終了後、テクテクと駐車場まで戻って車に乗り込み、タチコマンさんからいただいた情報を元に麻生の湯に行ってきました。
ASOUDA HOT SPA RESORT|天然温泉 麻生の湯 長岡市 麻生田観音堂温泉
駐車場でタチコマンさん発見( *´艸`)
お風呂屋さんでは入れ違いになってしまってお会いできませんでしたが、その後P泊地の道の駅とちおで合流。遅い時間でしたが、朝方に道の駅で売られていた桃を手土産にタチコマンさん車へ襲撃(=゚ω゚)ノ
美味しい富良野メロンをいただいちゃいました(*^^)v
クルーズ旅行の話や次期キャンピングカーの話を伺っているとあっという間に時間が経ち、日付が変わって25時半頃に散会となりました(遅い時間まで居ついちゃってスミマセン。楽しかったです( *´艸`)
2日目に続きます~(=゚ω゚)ノ