6月となり蒸し蒸しとした暑さが近づいてきました。
もうすぐ梅雨ですね。
ペンギンのきもち・・・汗でベタつくこの季節にピッタリな感じですね(´艸`*)
そんな季節の変わり目に、所用で県南(栃木っ子は栃木県南部をそう呼ぶ)に行ってきました。
トトロがいる!
県南に向かって田んぼ道を法定速度でかっ飛ばしていると、助手席のヨメちゃんが突然「トトロがいる!」と大きな声をあげました。
運転中だったのでバックミラーやサイドミラーで探してみましたが見つけられず…(;´・ω・)?
目的地まで急いでいたこともあってそのまま進みましたがどうにも気になって仕方がありません。
というわけで用事を済ませた後に、来た道をそのまま引き返してみることにしました。
星宮神社で発見した不思議なトトロ
自然豊かな栃木県。
トトロの森と呼ばれる一角はいくつかありますが、遠目からも分かるトトロなんてホントにいるのだろうか…
と思ったらいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
左側に見えるグレーのアレは…
大きなトトロの傍らに、サツキとメイらしき看板もあります。
トトロのお腹から中に入れるようになっており、中をのぞくと小さな社がありました。
さらに奥に続く道もあります。
調べてみるとこちらは栃木県下野市にある星宮神社の一角でした。
神社なので体内巡りとして設けられているのかもしれませんね。
とはいえ何でトトロなんだろう…?
という疑問はぬぐえませんが、まだまだ県内にも知らないところがあるものだなぁと感じる一瞬でした。