今週は何に忙しかったか思い出せないくらいバラエティに富んだ1週間でした。
Web会議は十分すぎるくらい進化しましたが、内容の関係でWeb会議が使えないものや研修の撮影もあって、どうしても移動せざるを得ないものが短期間に集まってしまったようです(^▽^;)
気が付けばネットワーク屋さん時代の仕事もしているので、単純に仕事の量が倍になっているような気がしてなりません(;´・ω・)
終電の新幹線で
東京の会議を終えて終電の新幹線に乗ったところで、翌日に実施する研修資料を作成していないことに気づきまして…。
やばいやばいと、できるところまで新幹線の中でアウトラインを作成。
今回依頼された情報セキュリティ系の研修は内容&規模共に初だったので感覚がつかめずに苦労します…。
帰宅したら肉じゃががありましたヾ(≧▽≦)ノダイスキダー
先日のオフ会でシンさんにお土産にいただいた三方ヶ原馬鈴薯を使った肉じゃがです。
味しみしみでめちゃくちゃ美味しかったです(´艸`*)
疲れた体に染み渡る肉じゃがの味は本当にありがたいものです。
やってしまった・・・
研修の資料は徹夜で仕上げればいいや~と思っていたのですが、お風呂に入って肉じゃがを食べた後、気がつけば寝落ちしてました(^▽^;)
気づけば朝。
目の前には表紙しか無いスライド(^▽^;)
撮影スタッフにごめんね~と謝り、同じ研修で他に喋る方がスタンバイできていたので、10時撮影開始と12時撮影開始の枠を交換してもらえました(´艸`*)
というわけでお昼ギリギリでスライドが完成、原稿作成している時間もないので一発撮りでした。
途中、盛大に噛んで編集点を1つ作った以外は、依頼された時間ピッタリで収まったのは我ながら運が良かったです(´艸`*)
ネットワーク屋は緊急対応が始まると、8時間とか12時間ぶっ続けで集中していないといけないのですが、そういった経験があるおかげで、限られた時間でもなんとかできるよう身体に浸み込んだのかもしれないなぁと思うと同時に、今の子たちだとこういうときどうするんだろうなぁと漠然と考えてしまいました。
その後はいつも通り会議づくめで帰宅できたのは結局また終電の時間でした(^▽^;)
週末はゆっくり休もうと思います。