もやしさん家のもやもやな生活

育児とキャンプとキャンピングトレーラー・キャンピングカーのブログ♪

2024シーズン芝刈り(3回目)

 本サイトはプロモーションが含まれています

出張したり飲み会漬けの毎日を送っている間に、芝はすっかり伸び放題になってしまっていました。

芝は伸び伸びでモッフモフ、写真には写っていませんが雑草もところどころにコロニーを形成して全力で伸びまくっていました(;´・ω・)

 

 

というわけで気温が35℃を超えている間に芝刈りしてしまいます。
実際には37℃近くあったようで芝刈りしながらクラクラしかけましたが、涼しくなってからでは蚊の猛攻を受けかねません。
汗はシャワーを浴びればスッキリしますが、虫刺されは数日嫌な思いをしますので、暑い方がまだマシです。

マシと思えるのは芝刈り機の性能にも由来しています。
電気芝刈り機の頃は30分ほどかかっていた芝刈りも、PLOWのエンジン芝刈り機だと写真を撮りながらでも15分で終えることができます(=゚ω゚)ノ

毎回こんな写真を撮っていると思いますが、今回は40Lのグラスバッグがまるまる2個分でゴミ袋が溢れんばかりになるほどの芝の量でした。ちょっと間隔を空けすぎて反省です(;´・ω・)


写真を撮りながらおよそ15分で芝刈り完了しました。
ところどころ軸刈りっぽくなっているのはカタバミの跡地ですが、あと1週間遅かったら間違いなく軸刈りになっていただろうなぁ…(;´・ω・)

今回は結果オーライでしたが、次回はもっと間隔を狭めて刈るようにしないとダメですねぇ(´艸`*)