出張から帰ってきたところ、会社の仲間から嬉しいプレゼントをいただきました(=゚ω゚)ノ
手打ちの二八蕎麦をいただきましたヾ(≧▽≦)ノ
たぶん二八蕎麦って言っていたような気が…(;・∀・)
うん。二八蕎麦だな。そうしよう。
手打ちの蕎麦はすぐに食べるに限る!ということで、帰宅してから早速調理開始ヾ(≧▽≦)ノ
お湯をしっかり沸かして蕎麦を優しく投入し、麺が軽やかに泳ぎ始めてから30秒ほどで引き上げ、氷水でキュッと締めます。
完成(=゚ω゚)ノ
まずはそのまま一口。
北海道産そば粉で打ったというお蕎麦は、出汁なしでも蕎麦の香りが口いっぱいに広がる贅沢な味わいでした。
そばつゆを用意したのですが、こりゃ路線変更…
ほんの少しの塩を乗せて食べてみたところ、これがまた最高でした(*´ω`*)
結局そばつゆはほとんど使いませんでしたので、締めの蕎麦湯を堪能しました。
この蕎麦湯がまた絶品で、ほのかな蕎麦の風味と温かさが、疲れた体に染み渡るようでした(´艸`*)
今回はつけ汁も最小限で楽しみましたが、蕎麦そのものの味をじっくり感じられる良い機会になりました。
こんなに質の高いお蕎麦をいただけるなんてホントに幸せで、仲間には感謝しかありませんヾ(≧▽≦)ノ
もし手打ちのお蕎麦を食べる機会がありましたら、ぜひ"そのまま"&"塩だけ"のお蕎麦を試してみてください♪
蕎麦の新しい魅力に気づけるかもしれませんよ(´艸`*)